こんばんは^^
るとです
今日は「言うことがコロコロ変わる人」
について
あなたの周りにいますか?
こんな人
どう思いますか?
なんか信用できない
なんなの?昨日はあぁ言ってたのに
など思うのでしょうか?
ではそういう自分はどう思いますか?
そう思う自分は正しい?
その判断は自分のフィルターを通っています
自分はそうじゃない
確固たる信念の元生きているから
そんなことにはならない
だからコロコロ変わるのはおかしい
という感じでしょうか・・・
なんとなく振り回されているのは
分かりますか?
自分という軸があるはずなのに
その人に振り回されています
その人にはその人の軸があって
もしかしたら変化・進化しているのかもしれません
昨日はこう考えていたけど
よくよく考えたらこういうことも
あるのかもしれないと
変わったのかもしれないのに
勝手にこちらのフィルターで
判断してしまって
モヤモヤする
もう気づいているかもしれませんが
全部自分でやっていることです
コロコロ変わる人だなと思ったのも自分
なんだかなと判断したのも自分
ず~~~っと昔から思ってました
なんで昨日の自分と今日の自分が
同じでないといけないのかって
他の人もそう
それは自我がしかけたワナです
自我はその人を守るため
安心・安全を保とうとします
自我は記憶の蓄積でできていて
今日もこれまでの自分を
そのまま送ることを望んでいます
過去があって現在そして未来へ続いていく
という時間の概念に疑問を持ってみてください
それも自我が作り出したもの
そのワナを知ってみると
特に気にもならなくなるし
言葉よりも行動を見ればいいので
ずっと心が楽になりますよ^^
あと「なんで?」(出た 僕の得意技 笑)
って聞いてみればいいじゃないですか?
その人の変化・進化のわけを
知ることができるかもしれません
今日も読んでいただいてありがとうございます
感謝☆