こんばんはにっこりバス
ただいま帰り道の小田急線…経堂
寒いです❄

 



眠気と戦うべく
上の子ちゃんの読書記録です👧📖






寿司寿司寿司寿司




今日2回目ですね📕






春休み🌸
全く毎日と同じ6:30起床
違うのは登校時間が
読書時間に変わったところですね…





朝は怖いやつを読んでおばけくん




春期講習終わって戻ってきて…
ゆっくりリビングで
ゴロゴロしてるのかと思ったら…





ビチっとテーブルに座って…






読書にっこり
メーテルリンクさん(さん?) 
『青い鳥』です📖


 

青い鳥(1) (角川つばさ文庫) [ メーテルリンク ]

 






いわゆる、名作買いの時。

去年にむさぼり買ったうちの本の1つですね昇天








小学2年🎒
絵本・マンガ・小説・参考書含めて…
同じ本の周回含めて
400冊?は読んでますかね真顔




読まなかったのは、
インフル1日目だけかな?
2日目からはテレビも疲れるからって
ひたすら本を読んでました📚



だいたい3冊、
多いと15冊は1日に読んでます📚
(大きい字の本も含みます)





定期的に色んな本を
引っ張ってきては『久々に読むんだー』
等々読み返すタイプなので





買ってきても元がとれるなーと
感心しております昇天





名作
はずれなし
(だいたい)


※名作はリセールできると信じる私








プレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼント

次のぞくと、
ドラえもんも読んでました凝視


 

[新版]力と電気、音、光がわかる ドラえもんの理科おもしろ攻略 (ドラえもんの学習シリーズ) [ 藤子・ F・不二雄 ]

 


しかもいきなり、力と電気不安

虫から行こーぜ!!


 

 








天秤の問題を朝勉強で解いてたようで、

それでかな?






きっと

早稲アカさんの春期講習で

理社の話を何か聞いたのか

刺激を受けたんでしょうなにっこり








パラーっと読んでたのですが、

これが100回繰り返したら

だいたいは流れがつかめるのかな?

とあわよくば感を持って、

子供を観察しております👓

(ドラえもんはテレビで見てないので、

さして慣れ親しみなし)





バスバスバスバス



👧明日は何読もうかなー♥

と楽しそうに本棚を見てる上の子ちゃん✨






いい春休みを過ごせているようで何よりです花

私は仕事なので平日運転ですが、

上の子ちゃんは春期講習で今週は予定詰📅

負荷も程よく、

全て程よく気持ちよく過ごしてますね👧






ゴールデンウィークも

KADOKAWAさんの

キャンペーンはあるだろうけど…






今週末偵察して、

ガサっと本を買い込んで

おきたいと思いますスター




喜ぶだろうなニコニコ








最後までお読みいただき

ありがとうございます✨


















●KADOKAWAさん 狙い目の文庫たち😏

文庫本はハードより

軽く・安く・かさばらない!! 


どうせ買うならまとめてたくさん買っておいて、

何かのテストの度に渡して上げたいな🎁


怖くないお話メインで!!

 



 

 



 

 



 

 



江戸川乱歩さん好きだから、食いつくだろうなー 

 



 もうこれは見た目がいいよねー

 



これはシリーズもの。

本屋さんでさわりを読ませて反応をみたい。