おはようございます
🌃☀️アサガター
訪問ありがとうございます🚪
小2と年長さんの母レイチェルです
🍋
特技はそろばんをする子供らの弾く様を見てはやしたてること
ヒューヒュー
👧…それ、変態だよ?
あ、やりすぎたね。変態ママってことは学校には秘密にしてて㊙️
👧わかってるよ!参観は小綺麗にしてきてね!
そだね!ヒロアカとバナナのTシャツで家から出ないようにするよ!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
表題どおり📚
トップクラス問題集 算数 3年をスタートしました
📖
塾へ入る前に
やるべきことがある。
by森上展安
森上先生✨
知らんけど、よく名前をみるので、きっとすごい人なんでしょう![]()
入る前でも後でも、まぁ…ドリルは好きなときに好きな内容をすればいいよね!
と思ってます![]()
でもでもこの帯はいつ見ても、なんだかギュっと心臓が鷲掴みにされてる気分になります
ヘンタイヨネ
![]()
![]()
![]()
![]()
3年生の算数ですので、現在2年の我が子には先取りなりますが、現ポジションとしては新3年生です。もう3年か…はやいなー…
小学校での新学年が始まる4月。
それまでトップクラス算数の3年のドリルは、合間合間で終わらせておきたいなーと考えております
🍊
(今熱いのはそろばん🧮)
本当は信頼のおけるドリルなりを、5-7周するのがいい!と目にしたことがあるのですが…
とにかく我が子は同じ問題をするのが嫌いです![]()
こっそりコピーして混ぜても
👧これ?前やった◯◯でしょ?
そうだっけ?うっかりしてた!!
(本当はわかって出して、撃沈。うっかりを装う)
![]()
![]()
![]()
![]()
あと止まっておりますがこの2冊もしたい📚
・算数ラボ 7級 (1/3終了)
●1000円でこの良問たちはいい!!
・算数ラボ 8級 図形(未着手)
算数ラボ、キッズBEEの問題は自由選択📖
キッズBEEの問題は週何問かブツブツやってますが、算ラボ熱は9月あたりで冷めてますな![]()
本人がやりたい時にしかさせないのがいいので、ゴリ推ししないよう気を付けてます📚
考えるのが楽しい!とか、解いてみたい!って気持ちを作るためのドリル📖
そして、私がよくわからないので、解けた問題を本人に説明してもらうスタイルなのです
センセーワカリマセン
本人に説明してもらうスタイル
これ、大切だと思っています![]()
👧◯◯だから、こう解いた✏️(理由➡️結論)
きちんと道筋を立てる
➡️言語で表現する
➡️脳内に自分の声が響く骨が震える
➡️考えが整理される
低学年の学習において、一番大切なんじゃないかなーと思っています![]()
といっても、そんな毎日話きいてられないので、私も気が向いたときだけです。
本当に適当&あざとく適当を装うのが私には合っています![]()
『お母さんいきなり聞いてくるしなー…聞かれたら何て説明しようかな?』って頭の片隅に意識があるだけで十分です
ハハプレッシャー
思考力系はゴリ推ししませんが、トップクラス算数は止まることのないよう、やり遂げたいなと思います
埋もれませんように!!!
ブログに書いておけば…私の意識づけにもなるかしら…
アマイカナ?
12/3の今日📅
私も家族みんなそこそこ忙しい🕐
寒くなってきたきましたが、手洗いうがい猛烈に頑張りながら、学び遊ぶ日曜日にしたいと思います![]()
ねおちして洗濯ほしそびれて、今一度まわしております…
いますよね、きっと他にも洗濯おかわりママ
🌀👕♥️
最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱
●すみっこぐらしの映画へ行く前に、本屋さんで読んでしまった…
上の子、絵本のあとに読了📚↓
二人とも読了↓📖

