こんばんはにっこり
訪問ありがとうございます🌱


小2と年長さんの母レイチェルですニコニコ🍋


特技は…お菓子作りです♥️







算数は何のために学ぶのか。




お得に買い物するため昇天
ある材料でお菓子・料理をするためにっこり
アイドルとして自分に有利な契約を結ぶため凝視



早く自活できるようにするために、
私は家庭学習をしておりますにっこり📚📐





先週クッキーを作ったのです🍪
上の子の宿題の日記のネタ提供の為にっこりアルアル?
 

今週というか、先ほど。
19:20から10分で私が生地を作り、
また始まりましたクッキー作りニコニコ🍪マタデス
(フードプロセッサーで5分でできて、5分で混ぜたり洗い物します‼️)





冷蔵庫でベッドタイムふとん120分。



型抜きから、今宵は年長さん👧♥️
下の子の登場ですニコニコ飛び出すハート
(昼寝3時間17:00すぎまでしたので元気!)



もうハロウィンなのでー…
おばけとーおばけくん


かぼちゃ🎃




作りながらね、
にっこり『あー…何個あるのかわからない👻
目がショボショボして数えれない。
えっとー…5列と5列。。。』


👧『25!!』


にっこり『はい!正解!!お菓子作りにはかけ算とね、あと分数がね活躍するんだよ。
ある材料で作るには、レシピにあわせて同じ割合で減らしたり増やしたりするんだよ』



にっこり『あー…レシピにはバター100gと卵1個だってー。私さー200gのバター使って、めっちゃクッキー作りたいなー…


ねーねー。卵何個いるかな。』



👧『んー。2個🥚🥚?』

にっこり『そー!!バター使うの2倍なったから、卵も2個だね!!300gならどうよ?』


👧『3個!』





まぁ、楽しいクッキー作る時も、
私はあざとく算数に絡めます。




いかに、日常生活で使うのか、使いこなすのかをシレーっと耳にいれておけば、
次に割合や概算を教えるときに役に立つはずにっこり




小数のかけ算割り算のあとは、
概算概数、分数をする予定なので、布石凝視💎


今回は比ですね。
100:1=200:2


感覚でわかるのが強みになると思います📐
イメージ昇天☁️
実際にクッキーなどで作って体感して考えると、抜けにくい。
「あー…クッキー作った時は確か…」みたいに思い出せたらいいなにっこり





もごもご教えたり漢検のお直ししてる間に
ピー✨





焼けましたーニコニコ飛び出すハート
20:30のお菓子!太るやつですね♥️




みんな一つずつ食べて、
すぐ歯磨きです昇天


クッキーは熱々よりもキンキンに冷凍庫で冷やしたほうが、
バターの固さがでて好きですニコニコ愛



明日は
四谷大塚さんの
新1年生準備講座なので、下の子はウキウキしておりますにっこり


私も楽しみです👧♥️



クッキーをおやつ&漢検模擬問題終わった時のご褒美として、今週も活躍させたいと思います昇天!!



最後までお読みいただき、ありがとうございます📚



●クッキーといえば…
可愛い型ですよね♥️たくさん持ってます✨
めんどくさいですが、子供うけ抜群です♥️


鬼滅!!(私が買った時は6個で3300円とかぼったくられたな😢)





今ほしいのはこれ!!

ちいかわ♥️数のわりに御安い👀✨



フードプロセッサーは1台あると便利!

教育的にみると計りはこれがおすすめですが