こんばんは













『下の子ちゃん、熱中症なるから、パパと二人で公園行ってきて』
『じゃあクッキー作ろう🍪バターとココアは上の子ちゃんが一人でお買い物いってみる?』
『有人レジにして。もしお金たりなかったら、どれかえらんで『これ、すみませんやめます』って言うんだよ』

訪問ありがとうございます🌱
小2と年長さんの母レイチェルです
🍋

ツラツラと祝・月曜日の記録✏️






今朝は4:00には起きて
せっせと丸付けしてブログ書いており✒️
8:00出発予定でしたので、時間は伝えてなかったのですが
👧↑6:00 上の子起床📚
すぐ本。
『 やっぱり ざんねんないきもの事典』
👨7:00 旦那さん起床
すぐスマホ

👧↓7:07 下の子起床(いつもより30分遅め🕐)
…ぽーっとして不機嫌め。
熱いなって熱計るも36.8👧
少しごぼごぼ😷
今の最高気温35度…⛅❗
はい。
あかんやつ🙅
昨日はじめての四谷大塚さんの
新1年生準備講座でした🏢
緊張したので疲れたのかな
📚

また記録しようと思います😊








👧↑『やだ!下の子ちゃんと遊びたい。下の子ちゃん行かないなら、行かない!!』
とご立腹

👧↑『日記に書くつもりだったんだよー!!書く事ないよー!!』
と、宿題の日記のためにも何かしたいそうで。。。

👧↑『行く!作る!!』
となり、
お菓子作り&初めてのおつかいの1日となりました
👛

思わぬ形で初めてのおつかいとなり、
私はドキドキしてましたが、無事帰宅しました

朝9:02に出たので、あたりも明るいし、天気もいいし、なんだかちょうどいいか!と。
夕方や日中は人も増えるし、
まぁ徒歩2分なのですが母はドキドキ

学研3歳からしましたが、
『算数はひとりで買い物行くために必要なのだよ』
『算数は料理やお菓子作りには必要なのだよ』
『算数は全て生きるためのもの』
ずっと言い聞かせてきた約束を、2つも実行できたいい1日でした

大げさですが、やはり算数ができて、だいたいの計算ができることは生活に直結だなと思います。

等々、全てが勉強だと教えてます。
朝からひとりで買い物へいき、自分の為ののむヨーグルト(買ってきていいよと伝えたもの)は買ってこないで、
妹のものだけ買ってきてくれてました



母が頼んだカフェオレはありませんでした

上の子は漢字検定の模擬問題をすこしして、ひたすは下の子とすみっこの人形であそび
旦那さん(一番先。子供のお昼ご飯前から)と
私と下の子(お昼ご飯後)は昼寝☀️😪💤
上の子は下の子にせがまれ昼寝の寝かしつけをしたら、勝手にリビングで本読んでました
📚

みんなでクッキーつくって🍪
上の子は旦那さんと夕方お出かけしてますが、
なんだか1日ゆったり過ごしました

毎日こんなゆっくりした時の流れで、
私も昼寝できたらいいのになー…とプリキュアの録画を見ながらぼんやりゆったりしておりした✨
はー。
家から一歩も出ない1日最高♥️
ほどよくテレビもみて、
過剰に人形で遊んでおりますが、
集中力と妄想力が鍛えられることでしょう

最高までお読みいただき、ありがとうございます🌱
明日から日常が、少しでもおだやかでありますように。。。