こんにちは

にっこり

 

訪問ありがとうございます🌱





小2年長さんの母レイチェルですにっこり🍋





表題
『四谷大塚さん 
新1年生小学校準備講座』について。


下の子、申し込みしました~ニコニコ飛び出すハート
全国統一テストに案内がはいっており、
いや、その前にしたかな、、、



即効申し込みしましたよ昇天
きっと、この教育ジャンルにいらっしゃる方は、同じく申し込みしてる方もいるはず❗


頑張りましょうにっこりびっくりマーク






我が家では、上の子(現小2)が年長時に受講しました。




当時下の子は年少さん👧
まー…よく覚えてます。
(連れてった日にゃ、時間つぶす苦労がついてくる)



なので、
『私も年長さんになったら四谷大塚へ通うんだ!』って目標をもち、過ごすことができました👧✏️




『あれ?四谷大塚さんの1年生講座いくなら、これはしておかないと申し込みできないなー』
とまぁ、意地悪く言った時もありますが、食らいついてきた2年間でした🗻☀️



破格ではありますが、時間もお金も使うわけですから、全力で楽しみ賢くなってほしいのです。







スケジュールは9月スタート🍧
全8回で11/18が最後ですにっこり




お値段は13200円です👛✨

ざっと多めに3か月として、月5000以下で学習できるとすれば、かなりの高コスパだと思いますにっこり





でもね真顔



上の子のときもお世話になりましたが、
その時は13か14回あって、1月までありました昇天…え?回数へってる!!!



っと思いましたが、
8回でも十分集客もあるのでしょうね。



1時間30分、合計90分/回の授業なのですが、
以前は(2年前)
英語10-15分+算国各40分ほどでしたが、




算国英×30分の計90分🕐
となってました昇天


集中力の問題+英語の需要なのかしら??




尋常ではないほど、楽しみにしている我が家の年長さんニコニコ飛び出すハート






同年齢の子供らと学ぶのは初めてなので、
ここでグッと他者比較を学び、楽しみ、くやしがり成長してほしいと思いますにっこり🏫



四谷大塚さんでも、実施してる校舎とそうでないところもあります。


人気の講座で、締め切ってる校舎も多いかなとは思いますが、
上の子のときは12月あたりからも再度同じ講座が追加実施ありました指差し


興味ある方はお調べいただくか、校舎へお問い合わせいただくといいと思います💻




合間合間だ、四谷大塚の低学年クラスへの説明がよくありました📃


私はいつも
『すぐの通学は考えてません』とお伝えしておりましたにっこりハッキリ




早く終わっていた我が子は、いつも算数のプリントを追加でいただき、本当によくしていただきました📃



毎日のワークがでるので、子供は楽しそうに宿題をしていたので、習慣付けにはすごくいいと思います!




毎日ワークとは別に、漢字や計算のドリルもありました。



子供によって、やってないお子さんもいたようですが、
きちんとこなすと力つくと思います。


概念的には割り算あたりまで。
小学校受験されてるお子さん(見た目で判断)が半数でした…



10-13人/クラスでしたが、
上の子の時はそのうち4人ほど四谷大塚さんのリトルスクールへ入会し、
2人はSAPIXさんへ新1年から通うとお聞きしましたにっこり



我が家は新1年時からの通塾は考えておりませんが、小学校受験にむけて頑張ってきたお子さま達とも同じ時間を過ごせるのはとても貴重だと思います。



『お勉強しに集まる』年長さんだけの空間なんて、きっとみんな初々しくて可愛いんだろな♥️



そしてきっと、、、




年長さんの下の子も、
公文してたりそろばんしてる子供の計算スピードに焦るんだろうな👧
(上の子は興奮しながら競ってました!笑)




競ってきてほしいにっこり
なんなら、悔しがって泣けばいい!
とか私は思ってます。



あー楽しみですよだれ飛び出すハート



通信講座でも、あるようですが、
こちらは5回11000円。
そのまま入会だと入会金に11000は充当されるそうです↓
 






参考までにニコニコスクショ↓

四谷大塚ホームページより。





最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱




●1年生準備講座がおわってから、
はなまるリトルを進めようかなーと考えてます📚