『早いもので、おぬし、齢(よわい)8つじゃの。つがつくのも、残すは9つ。
さて、生誕記念となる日において、何を所望いたすか述べよ。』
👧『え?なにそれ?江戸時代ごっこ??
誕プレ??あ、◯◯ちゃん(私の姉)から??
えっとね!やっぱ本だよね。
何の本がほしいかな…ちょっとあのさ…高いやつ📕
決まりだよ!次の巻が欲しい!!』
ってことで、
きしょい問いかけをする私にも、平然と返答してくる小2女子が望んだもの。。。
写真はってる通り、
お誕生日プレゼントに、本🎁です
こんにちは
訪問ありがとうございます🌻
小2と年長さんの母レイチェルです🍧
私には姉がおりまして。
姉はたいそう、我が子を可愛がってくれてて、
毎年お誕生日にプレゼントをくれるのです🎁
で、
リクエストして、
もらいました♥️
ご所望の、、、
ハリーポッター📕🎁✨
春休みに、私の兄に買ってもらってスタートしたハリーポッターライフ📕
1冊ね、2000円ほどするんですよね
エエネダン

文庫本なら3冊買えるやん。
と、私自ら集めるには、ハイコストだわ。
図書館にも学校にもあるしさ🏫
って、追加購入もせず、
子供からも言い出さないので置いておりました。
が、
本人は読みたくて読みたくてウズウズしていたそうです

ありがとう!
お姉ちゃん!!
もう、ハリーポッターは親族にいただこう作戦を、私は密かに決行中です
エヘ

つぎはこれ?2冊せっと
?!

ハリーポッターよくわからないけど、きっと順番あるんだよね。。。
土曜日に届いた本。
即。
廊下にて座り込み読書が始まり📚
翌日もお出かけのお供に。
アイスクリームを食べ終わるやいなや、壁にもたれかかりながら取り出すのはハリーポッター📚
隣には、、、アイスクリーム+パンを食べる妹。
20周年版は内容ちょっと違うのかな。
私は映画の1作目を、金曜ロードショーでみただけ!!
我が子らは、まだハリーポッターを映画でも見ていないのですが、
上の子は本でも読みたいタイプ📚
下の子は映像で見たいタイプ📺
二人のタイミングをみて、いつか見たいと思います

お誕生日おめでとう♥️
これからの1年も存分に読書にはげみ、
私に色々教えてね✨
私が8歳のころ。
本好きじゃなかった!本より虫派だったよ!笑
この頃読んでたのこれだわ。。。
最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱
早く涼しい読書の秋になりますように🍁