おはようございます
🗻☀️
訪問ありがとうございます👣
足あとのスタンプをみて…👣
『あー、mixiってどう入れるのかな?』と
昔むかーしのミクシィについて全くアカウント記憶が戻らないレイチェルです![]()
小2と年長さんのお母さんしております👧👧
さてさて!!
まだ10:00すぎくらい🕐
小2 上の子👧
初めての
夏期講習スタートです🍧
小1の夏は何してたかなー、、、
コロナ色もまだ残り、小学生初めての夏休みだし、家でまごまご過ごしておりました🍀
学校と、本人の学びのスピードの乖離がはげしく。
橋渡しとして、『学習』目的の場所へ。
今日🐞
幸いなことに、
カンカン照りではなく曇り
☁️スゴシヤスイヤン
しかしながら
!!
『どんな先生かなーどんな先生かなー
怖い先生が嫌とかじゃなくて、
好きじゃない感じの先生だったらどうしよ』
と、すっごい緊張しておりました![]()
びっくりするくらい。
緊張しておりました🏢
去年の夏、8月のサマーチャレンジテストを受けた校舎なのですが、
『え?全く覚えてないよ』
だってさ![]()
早稲田アカデミーさんの冬期講習や春期講習は今回とは別の校舎で申込みしたので、
なじみなくソワソワしてます![]()
四谷大塚さんはいつも決まった校舎で🏢
早稲田アカデミーさんは通学許容範囲内で3校ほどをウロウロイベントで利用させていただき、相性を観察してます👀
前々日。
教務担当の先生より、クラスとかわからないと事務の方へ電話した3時間後ほどにかかってきました。(活気あふれる男の先生。32歳くらいかな?イケボイスではない
)
前日、校舎長の陽気なおじいちゃんっぽい方より(
シツレイ)
『お待ちしてますね』と電話がありました。
『人数の多い校舎で高学年になると1学年200名近くになります』とか。。。
子供なりに会話を聞いてたので何か察して緊張しているようです🎒
『200人の子供が3学年…かるく田舎に村ができるねー』と私が例え話をしたら、
『いらんこと言わないで!』と起こられました![]()
10:00-11:30のスケジュール📆
楽しんでくれたらいいな…
『震えるくらい難しかったよ』
そんな冬期講習以来の刺激を受けてこれますように~
最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱
