『ご褒美じゃなくてさ、終わったらじゃなくて、本。その本。


ただただ、私は本が読みたいなー』



 

 




ついに来ました。






ご褒美ね~✴️と🥕ぶら下げて学習スピードドーピングを企む母を蹴散らす、

純粋なる子供の声です。





スタースタースタースタースタースタースター

訪問ありがとうございますにっこり

小2、年長さんの姉妹育児中の母レイチェルですニコニコ





いつもいつも、毎日の感じで学習プリントセットなるものを出すのです。私のさじ加減。

今日してほしかったのは算数プリント📃



漢字検定の勉強しすぎて、漢検は6/18だから少しペースダウンしようかなと…




全国統一小学生テストがあるし、小2の問題をしっかりしようと思いましてね食パン

6/4までおわるかな?


●↓はなまるリトルはAmazonより楽天ブックスが安かったです~(定価)23,5,25時点

 

 

 


とりあえず、算数1足し算から始めようと思ってたのです。

漢字ばっかりしてますもんで…




コピーして6枚で1セット📃何セットか🌱






『これだけ終わらせたら本だすよ~今日は基礎を固めたい』としれっと言うパターン発動したのです📖



前に買ってたやつです📖



本は学習本から小説、物語等々、ご褒美用のストックとしてスタンバイしてるものが現在20冊はあります。ドリルも寝てるのがある。笑




下の子の保育園お迎えいってる間のお留守番で、30分~45分ほどですが、家庭学習進めてほしいなーみたいな時です📃





いつも、

『えー!わかったー!!やっちゃうぞー本読みたいもんねー!!』

みたいにすんなり成功していたのですよだれスナオ





今日。



はじめて。




『◯◯ちゃんは、ただただ、その本な読みたいな』


と。



『基礎の優しい問題たくさんやるのは好きじゃないんだよね』

と言われましてね。

(基礎、間違えますやん?真顔オイ

心の声が町中にこだましましたよ)





……





『いいよ。どうぞ✨

15:30まで読んでくださいな』

と渡しました。15:20です。





実際は、2秒くらい、どうするか打算的に悩みました真顔時が止まったような2秒!笑







これは…

判断を誤るとだめなやつ!!






と思って、

体感2時間ほど悩んで、2秒で即答凝視ガンバッタ






純粋にね、子供の愛に応えなきゃ!!

ってなったのですよ。




ややこしい問題を好んで解くのです📐

知ってるんです。基礎問題きらいなの。

…基礎をないがしろにするとか、バカにするとかは一切ないのですが、物足りないとか。

(間違えますけどね真顔アレ?)





なんだか全国統一小学生テストの低学年は、

とくに去年11月の小1の算数。



なんというか、当たり前なんだけど

『如何にミスをしないか』

みたいな問題で、



『如何に難しい問題を工夫して解けるか』

みたいな問題じゃなかったから。。。




問題とくのは子供なのですが、

少しでも目標に届くようにと今さらあがいてるのです。



長い目でみると、やはり『解きごたえのある算数』をキラキラ挑む姿勢が強みになるのかな?とは思うのですが、葛藤です。

(解けないわからないあります無気力タタ)


 

 



 


↓第1回からのやつ発見👀❗

 







スタースタースタースタースタースタースター




10分ではそんな読めないだろうと踏んでましたがね。






『あー、、、15:30までに読んじゃった♥️』





10分後に帰ってきた言葉。





その5分後に聞こえる寝息💤







まぁ、こんな日もあるだろうよ。





なんだか、友だちとケンカしてきたのか帰り道泣いたらしいし(詳細は言いたくないって)。





ゆっくり寝ていただこう。。。





●チョコケーキたべて。

 ↓チョコのほう。抹茶は妹と私が好き♥️

 


●明日2人の友だちと遊ぶ計画+来週は4人もくるらしい計画を楽しそうにお話して。


 ↓家の前にテントはってあげると大喜びです✨

 

↓なかにはおやつ入りのクレーンゲーム😏

最高に楽しいテント遊び♥️

 



●本よんで。

 


●昼寝する。

↓リビングにいつも立て掛けてます💤 

 





最高の木曜日の自宅時間ですねにっこり

シュクダイシトランランドセルチラバッテル🎒




望むがままの時間を過ごして、明日の金曜日も学校楽しんで貰えればいっか!!!




と、思いながら仕事終了ですニコニコ💻






最後までお読みいただき、ありがとうございます。