かんばんは~
あ、間違えた![]()
こんばんは
🌛
訪問ありがとうございます🍀
やっと週末になり、ね落ちせずにすんで、
洗濯物乾燥までして、夜更かししてますレイチェルです
🌛
もう、、、朝がくるんじゃない?笑
夜更かしは肌に悪いのに、
夜中にシュークリーム食べて、
陰な感情の記録をつける✒️陰キャまとい母![]()
さてさて
ムリヤリ
もうすぐ、漢字検定ですね![]()
![]()
寝ても覚めても漢字かんじカンジ…
まではいかずとも、
漢字を書かない日はない小2と年長さんです![]()
とにかく努力の継続ができる人であってほしい。
努力故の快感(
ヘンタイ)を覚えて勝手にしてほしい。
あと1ヶ月ですね~
あー、、、
どうしようかねーどうしましょうかねー
というのが本音です![]()
姉が受ける準2級が難しいよー![]()
![]()
![]()
…思ったのです![]()
気づいたのです![]()
![]()
…漢字検定の勉強って、、、大変
イマサラ
下記愚痴列挙
スンマセン
・小学生と保育園児の時間リズムずれ。
(微妙に絶妙にちょっとズレてる)
・今さらですが簡単ではない。
(年長さん小3を、小2は高校漢字を✏️)
・お風呂毎日好きすぎて湯船1時間遊び時間なくなる♨️
(小2はディズニーより箱根が好き)
でも、お金払って申し込んでるからね👛
やはり何とかペイしたい![]()
オカネダイジ
本人たちは漢字検定が好きなので、
私も付き合ってますが、
もう準2級でお腹いっぱいです![]()
算数は時折スキップできて教えてても楽しみを見つけやすいのです📐
漢字はね。
ひたすら努力![]()
だからいいんですけどね![]()
辞書ひかなきゃで、覚える工夫とか、
部首の意味から推測するとか、例文考えるとか。。。
8歳と5歳ですから、まずは私が辞書をひく姿を見せねばなりません
📖
『妙齢』とか、『祥月命日』とか📚
わかります??
ex)妙齢の母
微妙な年齢のおばさん?
ちがいますよ~
「妙」は若いって意味があるので、若い年齢の人です。
ですので、若いお母さん(20代)
🌹ウラヤマ
祥月命日は命日(故人が亡くなった月日)の別名だそうです。
となると、
月命日の説明も必要ですよね
アタリマエ
あとね、陪臣⇔直参とかね…
辞書ひきまくり、夜中こっそりGoogle先生の門戸たたきまくり🚪
そして朝ごはん食べながらそれとなく、仕入れたばかりの知識をひけらかすんです👑
●漢検5級以降の、相棒です
✨
そんなこんなで、
毎日丸つけと直しの日々も残り1ヶ月📆
ちょっと漢字に傾倒しすぎてるので、
(送り仮名すら漢字で当てようとし始める)
全国統一小学生テストにむけて算数とか読解もしないと!!
と思いつつ、
漢字間に合わない感覚に追われて(母だけ)
焦ってドリル注文する私
💸サンザイ
そもそも年長のテストって何出るんだろ?
と今さらホームページをみる私![]()
(初模試の妹が楽しみにしてるから✨)
6月はいっぱい何かテストあるけど、
(四谷大塚、キッズBEE、漢検、日能研)
7月は、、、SAPIXの入塾テストうけるのか?
とか。(夏期講習で悩み中)
毎度ソワソワした土曜日の幕開けです![]()
最後までお読みいただき、ありがとうございます✨




