おはようございます☀️🙋
訪問ありがとうございます🌛
漢字検定についての記録になります✏️
ブログの紹介はこちらに↓![]()
初めましての方、はじめまして![]()
2023/2/12に受験しました、漢字検定❗
まだ1ヶ月もたってませんが、
終わってから漢字学習の脱力感がはんぱなく、
遠い昔に感じます…
↑のブログにて、
『1ヶ月後あたりに結果が~40日ほどで成績表(合格してたら賞状)が~』と記録しとりましたが、
間違えてました![]()
はず!
今日は久しぶりに漢字検定のサイトをアッチコッチ見ていたのです![]()
ギンッ
え![]()
![]()
![]()
あれれれれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんや、なんか、あっという間やがな!!
まー、確かに1ヶ月後…はやいな。
心の準備が。。。
早稲田アカデミーの春のチャレンジテストの結果が
3/9(木)の0:00
そして、、、、
もちろん、押してみる
!!
どん!!
そりゃそうよ。
まだだもの。見れないよ。
でも、みんな、押しますよね?
本番にそなえて、練習しますよね??笑![]()
そんな仲間がいますように![]()
![]()
![]()
結果はね。
もう過ぎた話だから、出るとこ勝負なんです![]()
問題は、次回📆
6/18(日)を受けるのか、受けないのか問題![]()
👧上の子(受験時は小2) 準2級
※3/9明日の結果次第では、3級📚
今半分ほど導入がおわり、演習はほぼゼロ🙆
2ヶ月で仕上げれるかしら…
👧下の子(受験時は年長さん5歳) 8級
※こちら9級は受かってる💎大丈夫![]()
8級からね、ぐっと書き取りも増えて難しくなったイメージ。
漢検はさらーっと先取り学習できなくて、きっちりガッツリ取りこぼしなくの漢字学習🏫
となると、
他の学習(学研教材)が進まない。。。
悩ましい次回受験です![]()
![]()
!
万全の状態で秋に受けるのもいいかな~![]()
![]()
●漢字学習にも中学受験国語にも、役立つのは、高校受験対策のお風呂ポスター![]()
行きつくポスターはこれ!!あって損なし!!
ふりがな付きなのでひらがな読めたら🆗![]()
![]()
現在進行形 準2級の学習📕
↓赤シート付きで、
言葉の説明がのってて、かなりいけてる![]()
![]()
↓辞書!国語辞典は三省堂のもの使用📕
中学生対象ですが、準2級(高校半分)もしっかりカバーできます🙆使いやすい❗
最後までお読みいただき、ありがとうございます。





