こんばんは。

訪問ありがとうございます🌸


本の紹介、読書記録になります✒️



ブログの紹介はこちらに🐨🐨



今回紹介するのは、

『あした話したくなる 

ふしぎすぎる数の世界』です🙆✨


あんまり、、、ブログとかでもみないんですよね。

すごく面白いのになーと思って。


今日のブログでも少し紹介しております↓

●本屋さんはいつも一冊しかなくて、
気に入って翌日いくとなくて、楽天ブックスで買いました~📚

 

 

 

 

 

 

 

 


漢字だけ書店で買えました🙌♥️

紙の手触りは、

マンガ本の紙の少しぶあつい感じ。


つるつるした紙よりもさわり心地よく、

紙質のせいか少し色味も柔らかく感じます🌱


私、紙質フェチの匂いフェチなんです🐶

本の📖



下の子をお迎え前に熟読する子供✨


この数のふしぎな世界📖は、

身近なテーマ(席替えの話)とか、

新聞紙42回折ったら月に届く??



とか、




え?

何々??

どうなるの???!!



という、子供も私も夢中になる本です🙆




お迎え出発前に言われたこと。




『コラッツ予想ってわかるママ?

偶数は2で割ると、

奇数は三倍して1足してから2で割ると

どの正数も1になるって問題なんだ。



解いたら1億なんだよ。

10まで今解いて証明してるところだよ。



『…コアラ予想🐨?』



ってゆったら、



『はー、、、今11解いてるからね✋』


と軽くあしらわれました。





『数』

『科学』

『言葉(漢字)』

に関する興味はどんどん広げてほしい。



この『あした話したくなるシリーズ』

漢字、数、科学、都道府県



すごく身近な結びつきを発見できる本です🌱



子供よりも、私が気に入って買った本で、

ひらがな読めれば子供だけでも読めるので

とてもおすすめです🙆✨



「20人でじゃんけんすると勝負がつくまで

◯◯◯◯回」とか、面白かったです!




『解くだけじゃダメなんだよ、

14までいったんだけど、

証明しないとだめなんだ。

でもまず解かないとだめなんだよ。』


キッチンにいる私に

謎のつぶやきが届きます…📐




●あした話したくなるシリーズ✨