こんばんは。
訪問ありがとうございます。
日々の子供の学習の記録になります📋
昨日12/5
2022年度 第3回の漢字検定の申込み日でした💻
3級申込みしました🎺としてましたが
9級も申し込んでおります。
6月に10級に合格しまして、
しばらく算数したりお絵かきしたり、
日々楽しくおもろく生活しておりましたが
きたる、2月12日
9級受験します👊✨
昨日、過去問しまして。
120/150の8割正解で合格の9級✏️
111/150点でした🐞
いいんじゃないですか👀✨
書き順にかんしては9/10です✨素晴らしい♥️
過去問はこちらから拝借💻
無料でダウンロード( ´∀` )b
漢字検定9級。
準会場なら検定料1500円のところ
公開会場ですと2500円👛
今回は公開会場申込みなので、1000円差👛
なんとしてでも、
…落としたくないな。
合格して喜ぶ笑顔がみたい!
一回です合格してほしい!!
あなたの
チャレンジしたい気持ちを
全力で応援する👏
というスタンスはもちろん大切ですが、
お金も大切です!
子供には、
『漢字検定9級うけたいってゆったの、2500円かかるんだよ。
お母さんが頑張って働いたお金だね。
(検定料は私もち)
合格にむけて2月まで頑張ろう❗』
って言って聞かせます。
さぁ、頑張っておくれよ!
母さんも、コピー丸つけ、せっせと頑張るよ!
●↓みんな大好きいちまるくん🐰✨
我が家は10級 9級 8級 7級まであります✏️
10級は下の子だけ使用でした📕
中途半端なサイズで、家庭プリンターでは
A4にうまく収まりません😢
コピー屋さんへいって、
A3サイズに拡大して使用してました‼️
今回はまだしてません。
もう書き込みさせてもいいかなーと検討中。
もしくは、
過去問→直し→同じ過去問→直し…
と9割とれるまで同じ回の過去問を繰り返すのもありかなーと作戦をねっております。
あと2ヶ月!!

