$トド&クマの乳がん日記-hasakura1

Kumaです。

春先は「桜」色で1色になるTodo&Kuma家の窓の風景ですが、

すっかり、

桜葉
$トド&クマの乳がん日記-hasakura2

葉桜ではなくて、、桜葉って感じです。

暦の上では夏が始まっています。

どんな時でも季節は遷り変わっていくんですね。。。



桜花はこちら・・・(4月の画像です)
$トド&クマの乳がん日記-skr1
Kumaです。

GW明けから、、
毎日【写経】をしています。

写経といってもかしこまったものではなく、
半紙1枚に般若心経を書き写すだけ・・・

最初は筆を使いましたが、、
今は、、、鉛筆で。。
と、
かなりラフな写経なのです。
(宗教的なものでは一切無く、、単に手習いとして始めています)

写経ですので、普通の日記や手紙とは違い、
個人の癖字ではなく、ちゃんとした楷書でとなりますから、
気分もスッとしてくるように感じます。


最近めっきり文字を書く機会が減っているので、
新鮮な気持ちで「文字」を書いています。


Todoは毎日ではなく、
気が向いたときに「筆」で書いていますが、
使っている安物の筆(100円ショップで買ったもの)が不満で、
良い筆が欲しい!と、、文句を言っています。

「文字を書く」
当たり前の行為が日常から次第に離れている今日この頃。
写経で文字と向き合う時間も、、、
なかなか、、
いいものです☆
$トド&クマの乳がん日記-denchi

Kumaです。

家庭内で使用する乾電池ですが、
従来の使い捨て乾電池をすべて撤去して、
充電して繰り返し利用できる「ニッケル水素」乾電池への交換が完了しました。

今回の震災後の「買い漁り」狂騒をみていて、、、
狂騒に巻き込まれたくない!
エコ!
省エネ! などを考えて、、、
家庭ないで使用する電池を少しづつ入れ替えてきました。
この度、、ほぼ入替が完了☆

これで一安心です。
Kumaです。

とうがらし 30円
ししとう  30円
なす    30円
ピーマン  30円
スイカ   128円
トマト   198円

これは八百屋さんの値段ではありません( ´艸`)

$トド&クマの乳がん日記-yao1
$トド&クマの乳がん日記-yao2
$トド&クマの乳がん日記-yao3
$トド&クマの乳がん日記-yao4
$トド&クマの乳がん日記-yao5
$トド&クマの乳がん日記-yao6

ご近所のホームセンターの園芸コーナーのお野菜の苗たちです☆
家庭菜園が流行っているようですね。
お花の苗より広い売り場で「お野菜の苗」が販売されていました。
見ていたらお腹が、、、ぐぅぅぅぅ~っと鳴ってきちゃいました(・ω・)
トド&クマの乳がん日記-yao8
トド&クマの乳がん日記-yao7
Kumaです。

頭の良くなる花


トド&クマの乳がん日記-atama1
えっ、、頭が良くなる??
トド&クマの乳がん日記-atama2
どーして? ほんとに?
トド&クマの乳がん日記-atama3

これは「カランコエ」というお花だそうです。
「幸福になる木」とか「お金のなる木」と同じようなキャッチコピーですね☆
なんでも、このカランコエの花を机において勉強すると、心の癒し効果で勉強がはかどり頭が良くなるということなんだそうです。
お花の生産者の方もいろいろと考えますね☆
一鉢いかがですか?!
$トド&クマの乳がん日記-atama4