Kumaです。
GW明けから、、
毎日【写経】をしています。
写経といってもかしこまったものではなく、
半紙1枚に般若心経を書き写すだけ・・・
最初は筆を使いましたが、、
今は、、、鉛筆で。。
と、
かなりラフな写経なのです。
(宗教的なものでは一切無く、、単に手習いとして始めています)
写経ですので、普通の日記や手紙とは違い、
個人の癖字ではなく、ちゃんとした楷書でとなりますから、
気分もスッとしてくるように感じます。
最近めっきり文字を書く機会が減っているので、
新鮮な気持ちで「文字」を書いています。
Todoは毎日ではなく、
気が向いたときに「筆」で書いていますが、
使っている安物の筆(100円ショップで買ったもの)が不満で、
良い筆が欲しい!と、、文句を言っています。
「文字を書く」
当たり前の行為が日常から次第に離れている今日この頃。
写経で文字と向き合う時間も、、、
なかなか、、
いいものです☆
GW明けから、、
毎日【写経】をしています。
写経といってもかしこまったものではなく、
半紙1枚に般若心経を書き写すだけ・・・
最初は筆を使いましたが、、
今は、、、鉛筆で。。
と、
かなりラフな写経なのです。
(宗教的なものでは一切無く、、単に手習いとして始めています)
写経ですので、普通の日記や手紙とは違い、
個人の癖字ではなく、ちゃんとした楷書でとなりますから、
気分もスッとしてくるように感じます。
最近めっきり文字を書く機会が減っているので、
新鮮な気持ちで「文字」を書いています。
Todoは毎日ではなく、
気が向いたときに「筆」で書いていますが、
使っている安物の筆(100円ショップで買ったもの)が不満で、
良い筆が欲しい!と、、文句を言っています。
「文字を書く」
当たり前の行為が日常から次第に離れている今日この頃。
写経で文字と向き合う時間も、、、
なかなか、、
いいものです☆