Todoです。

何度もシリーズでお伝えしている「東京スカイツリーの風景」
Todo&Kumaブログの定番ネタです!
今回は指向を換えて、
ちょっと変わった"スカイツリー"の風景をご紹介!

$トド&クマの乳がん日記-sky1

ビルの壁面(鏡壁)に映った"スカイツリー"です。
そうですアサヒビールの社屋ビルに映っているのです。
$トド&クマの乳がん日記-sky2

違う場所から観てみると、
$トド&クマの乳がん日記-sky3
$トド&クマの乳がん日記-sky4

スカイツリーのちょっと変わった楽しみ方の一つでした!!
Todoです。

おはようございます!
皆様,朝食はお済みですか?

Todo&Kuma家ではだいたい半々で朝食当番を担当しています。
今朝はKuma番。
$トド&クマの乳がん日記-morning

朝食は一日の元気の源です!
しっかりと食べましょう!!
Todoです。

東京下町の風物詩、、、
今年の隅田川花火大会が開催されることになりました。

震災の影響で「自粛ムード」が高かったのですが、
開催が決まり、良かったと思っています。

東京でも各所で花火大会がありますが、
「隅田川花火大会」は下町ど真ん中で開催される歴史ある大会です。

今年は「東京スカイツリー&花火」の写真が狙い目かも!!!

Kumaです。

ダイビングで使用するライトは3年前から「LED」及び充電池式のライトに変更済みのTodo&Kumaでしたが、
このたび、家庭内の電球環境の「LED」化を進めています☆☆

旧式の電球はすでに蛍光灯式電球に入れ替えていましたが、
今回は蛍光灯→LEDを進めています。
どうしてもすべての照明をLEDにすることは出来ないのですが、
出来るところから入れ替えるようにしています。

「LED」もっとお安くなるといいんですけどねぇ~☆

$トド&クマの乳がん日記-led
☆ピンクリボン☆検診促進☆
(Todo&Kuma乳がん日記:恒例月1の告知です☆)

乳がんに対しての正しい知識の普及と検診受信率の向上を願ってやみません。患者本人や医療従事者の方でも古い情報のままでいる事が多いのが現状です。ピンクリボン運動の理念が多くの女性の方に広がることを願っています。

Todo&Kumaの「草の根」「ぷち」ピンクリボン運動ですが、
このブログを通じてほんの数人でも、
「乳がん検診」への興味を深め、受診に結びつけばいいなぁと思っています。
これからもこの過疎ブログではありますが、
「乳がん検診受診促進」「正しく最新の乳がん情報の大切さ」を訴え続けていこうと思います。

☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆
☆乳がん検診を受けましょう☆
唐突ですが、乳がん検診促進ネタです。

○毎月の「セルフチェック」
「あれ?」って思ったらすぐ病院へ!

○検診適齢期になったら、毎年受診☆「乳がん検診」☆
多くの方が"私は大丈夫""面倒""痛いから・・・"って思っているそうですね。
(Kumaもそうでした・・・)
でも「早期発見・早期治療」は、かけがえのない命を守ります。
なにより罹患後のQOLが断然向上しますよ!
(乳房の温存などなど・・・)
(症例や病状には個人差がありますので詳細は医師に聞いてくださいね)

若年性の乳がん患者さんも増えてきているそうです。
30歳代までの若い方も、
乳がん検診(セルフチェックなど)に興味を持ちましょう!

また、古い乳がん情報のままの方々も多いです。
最新の乳がん治療ガイドラインを学びましょう!!
ガイドラインの改訂で閉経後のホルモン療法がアップデートされ、
過去の情報とは違った治療が始まっていますよ☆


。。以上、乳がん検診促進のご案内でした。。
☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆