パッションフルーツを4月中旬に植えました。
2度目となる今回はネットで品種の特性について事前に学習を深めました。色々調べてみたはいいけど何を買ったらいいのかよくわからず、結局は近くのホームセンターで売っていた「ルビースター」をチョイスすることにした。
ルビースターは寒さに強いから良いのだ。
そして1か月半が経過したころ、パッションフルーツ『ルビースター』が開花した。
この品種は自家結実するので、雄しべをむしり取って受粉しておきました。
前回は人工授粉の必要性を理解しておらず、後から知った時には開花期終盤となっていた。もちろん結実数は少なかった…今回は完璧だ!!
次々に蕾が膨らんできたので、しばらくは毎日の開花確認が必要になるかな。
植えてから1か月少々なのでまだ株は小さいけど、気温の上昇とともに成長が加速してきました(^^)がんばれー