今日は実家の柑橘畑で作業でした。
当地域の極早生みかん「三重紀南一号」にマルチシートを張りました。
マルチシートです。
コーティングされた紙のような素材です。他にビニール素材のシートも使っています。
地面を覆うことで樹体の水分を制限し甘いみかんを作ることや、果実の色付き促進したりと使い方色々といった感じですね。
このようにスルスル~っと広げて張ります。軽いのでシートの移動は楽です…が、風が少しでも吹くとあらぬ方向に流されます。
何年か使いまわしているので汚れが…(^^;)
畑に敷かれた吸水用のホースにパッカーで固定します。※私じゃないよ
こんな感じに固定
と、まぁ畑全体に広げては固定を繰り返すわけですが。
作業自体は単純でマルチシートは軽いけど…、降り注ぐ太陽光
とシートの反射する光線
で二重の熱攻撃により作業中は身体が溶解してしまいそうです。


(まぶしすぎて画像もミカンの木が影みたいになってますね!?)
極早生みかん「三重紀南一号」見かけたら食べてみてください…