アボカド・メキシコーラの様子 | アボカドと果樹のブログ

アボカドと果樹のブログ

-アボカドなどの熱帯系果樹を趣味で育てています-

栽培中のアボカドの中で一番の早生品種となるメキシコーラの姿です。3週間前と比べて少し丸くなってきたかな。

果実は下部から少し色づいてきました。果実全体が黒くなる9月末頃から収穫していきます。

 

メキシコーラです。耐寒性はアボカドの中では最強のグループ。マイナス6℃に耐えるってやっぱりすごい。この品種は暑さにも強いとのことです。

 

 

本来は100g程度の小玉といわれるメキシコーラ。そんな中で去年の一番大きなメキシコーラは270gありました。今年も200gを超える果実がゴロゴロと着果している枝が…!?去年の最大果が収穫できた枝に今年も大きなメキシコーラが集中しています。

この枝は他と比べて大果・多収の個性がありそうです。来春にはこの枝を他のアボカドに高接ぎして性質観察をしてみようと思っています。