結婚も離婚もあなたの幸せのために、ながはまふみこ幸せ相談所です。


先日まで娘が孫を連れて帰ってきていました。友人の結婚式に出席するためですが。

娘は来年2月で育休が切れる前に、職場復帰を考えてずっと申し込んでいるらしいです。

今は共働きが当たり前の時代ですが、保育所に預けるママの中には、保育所に預けることがかわいそうだと考えるママもいます。

この記事を見つけました。


かわいそう、というママの気持ちは子どもは感じ取ります。

私が昔美容の仕事をしていたときに、日曜に仕事が入ることがあり、娘が夫に
「日曜にお母さんがいなくて寂しい、」
と言ったらしいんですね。
夫も何と話していいかわからなかったんですね。
私も、仕事をしているのに後ろめたい気持ちがありました。
上司に話すと、
「長濵さんは日曜日仕事から家に帰ったときに、第一声何て言ってるの?」
と聞かれ、
「『ただいま、ごめんねショボーン』って言ってますね。」
と話したら、
「どうして、謝るの?」
「だって寂しい想いをさせてかわいそうだから」
と答えたんですね。すると、
「謝らなくていいの。お留守番ありがとう❤️お母さん、仕事頑張ったよって言ってあげて。娘さん、かわいそうじゃないでしょ。」
と言われて、ハッと思いました。
私が日曜日にいないことがかわいそうだ、と思っているから、娘は感じ取っていたんですよね。
それからは、日曜日に仕事から帰ったときはニコニコして、ありがとうラブを伝えるようにしました。
すると、娘もニコニコして迎えてくれました。

保育士さんのこの記事を読んで昔の事を思い出しました。

パパママ、応援します。