2年ぶりの大阪場所観戦。 

 

 
 

松葉杖はとれたが、雨の中  難波 府立体育館へ。 めったに利用することのないエレベーターを使って

足に負担をかけないように。多少は痛い。

 

2時頃に体育館に  まだ観客は多くはないが。幕下の取り組み。幕下はほとんど知らない。

 

 

そして十両。 若隆景 2年前 優勝したけど、それからケガで  次の大関が期待されたが。幕下に陥落。

相撲はあれだけの巨体がぶつかりあうからケガが怖いね。今日の取り組みでも何番か。はっとするシーンがあった。

 

やっぱり幕内の取り組みは迫力もあるし、観客のボルテージも⤴⤴⤴  

 

 

相撲の観戦風景も 野球の応援のようにタオルを掲げて 相撲といえば 大体 じいちゃんが暇にまかせて

どしんとテレビの前に座ってみるというイメージが昭和の頃だったけど。外国人も女性も。若い世代も多くなったなあ。

歓声のなかには 女性やこどもの可愛い歓声も。

 

 

 

遠藤。来場所は十両陥落するだろうけど頑張ってほしい。正代  御嶽海 高安 みんな大関経験者だった。

そして地元大阪出身の豪の山ができる大盛り上がり 「豪の山 豪の山 豪の山」と応援団が唱和。

 

 

 

宇良の登場で最高潮。 宇良の裏技はすげえ。 6年前 宇良が入幕して けど、宇良もケガで苦労した。

やったあ。宇良土俵際の宇良技でと思ったら物言い「宇良がまげをつかんであり反則まげとします」て。(笑)

まあ技と まげはつかまんだろうが。こういうのも宇良らしい。な。

そして 次は朝乃山 尊富士 この一番に尊富士が勝つと110年ぶりの新入幕優勝が決まる。その場面も見たい反面

朝乃山 彼もコロナ禍で 自粛期間に 「飲食外出」し 6場所も 出場停止で 大関の座を追われた。

朝乃山もなんとか復活 再大関をめざしてほしいし。 館内は超盛り上がり。最高潮

 結果は朝乃山が けどけどけど

尊富士が おかしい。 付き人の方を借りて… 肉離れか。先週の自分をみているようだ。どうなる尊富士???

 

 

 

続いて1差のざんばら大の里も阿炎を破り優勝争いにとどまった。

結びの一番は 豊昇龍と新大関  琴ノ若。「琴ノ若」には今年中に横綱になってほしい。

 

 

 

おおっ  ほんま 大相撲  おもろかったわ。おおっ と 嵐の春場所やわ。