2024.01.12初めて訪れた麻布台ヒルズ散策 | 「出かけたい」

「出かけたい」

年1回は海外旅行に行きたい!もちろん国内旅行も好き
花やイルミ、綺麗な風景を見たい、美味しいものも食べたい・・
備忘録の側面もありますが、どなたかのお出かけの参考になれば幸いです

2024.01.12初めて訪れた麻布台ヒルズ散策

 

初めて麻布台ヒルズに行ってきました

 

 

麻布台ヒルズ、と一言で言っても、広いんですね

私は六本木から歩いたので、タワープラザ側から入りましたが

神谷町駅からガーデンプラザ・・の方が、直結で近いかも

ガーデンプラザとかレジデンスとか、複数のビルがあって

麻布台ヒルズマーケットとかチームラボとかホテルとか

まだ開業していないエリアもあります

 

 

東京タワーも近いですね

 

 

タワープラザの2階の、ブランドショップをスルーして

(ユナイテッドアローズやセオリーなどありました)

私が気になったのは、ペリカンカフェ

浅草で有名なパンのペリカン

食パンとロールパンの2種類しか扱っていない、こだわりの人気店

そのパンを使った直営カフェは浅草と

ここ、麻布台ヒルズしか無いんですね

ペリカンのマークが可愛い

 

 

ペリカンのパン、一度は食べてみたいけど。

平日15時まえ位でカフェは満席、販売用の食パンもあるようですが

売り切れでした

 

 

ガーデンプラザCまで歩いて、気になったお店

Mr.CHEESECAKE LIMITED STORE(ミスターチーズケーキ リミテッドストア)

発売と同時に即完売、入手困難な人気の通販チーズケーキ店

美味しいという評判は知っていました

期間限定で半年間、麻布台ヒルズに出店しているそうです

 

この後、ディナーの予定があるので

2024.01.12外苑前で大人なフレンチディナー

 

ケーキの持ち歩きは出来ない、、けど

麻布台ヒルズ店限定の、カップ入りなら

イートインで食べられる!

 

 

という訳で、並んで買い、その場で食べる

事にしました

 

 

持ち歩きは90分以内を推奨

冷凍庫で3カ月程度、持つそうです

 

 

カットして頂く通常のミスターチーズケーキは

三千円以上しますが

カップタイプなら972円から(イートインは990円)

クラシック、キャラメル、レモン、パンプキンなど種類があり

価格も異なります

味見にはちょうどいいサイスかも(安くは無いですが)

 

 

支払いはカード、交通系IC、QR決済にも対応しています

イートイン用にペットボトルのお茶等も売ってました

 

 

という訳で実食

美味しいですね

チーズの層が二層になっていて

上はベイクドチーズ、下はレアチーズです

チーズ臭くも無く、美味しく頂ける、

チーズケーキを食べた満足感を、感じられる味です

 

 

ガーデンプラザCで、他に気になったのは

鈴懸(すずかけ)

福岡発祥の有名和菓子店です

 

 

有名なのは、すず籠

すずの形した最中、可愛いですね

籠入り10個1,696円

 

 

でもこの時期、いちご大福がある~

1つ368円

あまおうのぜんさいもあります、616円

美味しそう~でも今日は、夜、外食だから。。

持ち帰りが。。

 

 

ガーデンプラザAまで歩いて、日本橋千疋屋

平日15時半頃、カフェは満席でした

 

 

今の時期はイチゴですね

クイーンストロベリーパフェ3,410円、ストロベリージュース1,650円、

ストロベリーチョコレートパフェ2,310円等

 

 

パティスリー&カフェ デリーモ

ここにもイチゴパフェが

 

 

中村藤吉 麻布台店

京都が本店の、お茶や和菓子のお店です

通りかかったらお茶のいい香りがしました

抹茶580円、ほうじ茶とミルク580円等

その場でお茶を淹れていました

イートインスペースも少しだけあったようです

 

 

クリオロ

本店が小竹向原、中目黒にあるお店には

何度か行った事があります

ケーキがハズレなく美味しいのは知っています

 

 

あー、ソフトクリームが食べてみたかったのに

機械調整中とは、、、残念

 

 

ガーデンプラザBで気になったお店

HISAYA KYOTO

(あ、写真忘れましたが、エシレのお店もありました)

 

 

丹波栗の京都モンブラン

単品2,000円、御茶セットで2,700円

利平栗のモンブランパンケーキは単品2,200円

お茶セットで2,900円

なかなかのお値段ですよね。。

 

 

 

ディオールとかカルティエのお店も

春にはオープンするようでした

オープン前からカッコいいですね

 

この日は夕食予約していたこともあって

気になる物も沢山あったのに購入できず、終了

 

リベンジにまた伺います

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ