2020.12.04-2020.12.06島根県旅行

石見銀山、龍源寺間歩から戻る編

 

島根県にGo To Travelを使って

旅行してきました

マスク着用、手洗い消毒に気を付け

コロナ対策をして、行ってきました

足立美術館、出雲大社、石見銀山

石見銀山で栄えた大森地区も

風情があって良かったです

 

前回の記事

2020.12.04-2020.12.06島根県旅行

石見銀山、龍源寺間歩を見学する編

 

 

龍源寺間歩から出て

(入口とは違う場所に出ます)

自転車置き場まで

歩いて向かう途中

 

 

かおり本舗中村屋

手作りの和製ハーブを使った

香り袋が売られているお店

手書きの看板が

 

 

 

工事中だったようですが

佐昆売山(さひめやま)

神社です

 

 

鉱山の守り神として、金山彦命

(かなやまひこのかみ)が

祭られており、鉱夫はここで

安全祈願をしたとか

 

 

自転車置き場に到着

帰りは下り坂なので

スピードに注意して

 

 

 

可愛い花が咲いていました

 

 

新切間歩

一般公開している訳ではないので

近づきませんでしたが

あちこちに間歩(鉱山の堀り口)が

あったんですね

ここはちょっとした広場

になっていたような

 

 

そして行きに気になった

清水谷製錬所跡

ここで曲がって

 

 

 

苔むした石垣、何て言うか

ジブリの世界のような

清水谷製錬所は

1895年に巨額の資金を投じて

先端技術による精錬を

行なうために作られたそうですが

僅か1年半で操業停止になったとか

鉱石の品質が悪く、製錬能力も

十分では無かったと。

 

 

そう思って見ると、ちょっと

物悲しい遺産になりますね。。

ここも世界遺産の一部

なんだろうか?

 

 

この石垣には自由に

登ることが出来ます

中には入れないですが

 

 

石垣の上から見る景色

 

 

では自転車で貸自転車弥七

まで戻って(大森地区の中をさらっと

通り抜けて、ちょうど2時間でした)

次は昼食場所を探しつつ

徒歩で江戸情緒あふれる

大森地区を歩きます

続きます

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村