福岡と山口で
母と娘のシニアライフを もっと快適にする
ライフオーガナイザー® の田中ひろ子です。
今日も朝から 寒くて
もっと大変なところにお住いの方には申し訳ないけれど
福岡で この風景は ホントに 珍しいです!
普段でも 通販のお世話になっているのが
ここの所の寒さで ますますダンボールが増えています(;^ω^)
かさばるもの、重いものを玄関先まで運んでくれて
しかも 場合によっては実店舗で購入するより安いということもあって
とても重宝してるのですが
唯一の難点は
実物を見たり触ったり嗅いだり味わったりできないこと
それでも それほど
失敗しちゃったぁ
ってことはなかった・・・はずなんですが

もちろん 都合の悪いことを忘れただけということはあるかも(^_^;)
今回は 失敗でした(泣)
家具の裏をはくための厚みのない箒を探していて
それなら 長年使っていたモップが痛んできたので
ポールにモップやブラシ、ほうきなどを差し替えて使うことができる
これ↓がいいのではないかと
おもわず ポチしてしまったのですが
届いた時もうれしくて
すぐに アタッチメントをつけたりはずしたりしていたのに・・・
実際に はこうとして 手に取った時に思い出しました!!!
このポールのような金属素材をふれるのが 『苦手』 だったことに (>_<)
アレルギーということはないのですが
あの触感が 苦手なのです。
おかげで スタイリッシュな あのPCも手が出なかったというのに・・・
すっかり忘れていました orz
といって
使う気満々でタグも袋も丸めてゴミ箱の中なので 返品・交換はできません。
そこで
余っていた マスキングテープを貼ってみました。
とりあえず 金属触感は薄らぐので しばらくこれでやってみます。
どうしてもダメなら 木製のモノに買いなおすことになるかもしれません。
軽いから あえてアルミ製を選んだのに
どうして そこで思い出さなかったかなぁ ワタシ (T▽T;)
今回は失敗したけれど
便利なシステムを取り入れるのも 暮しを楽に愉しくするものだと思っています。
暮らしを
スムーズに 無理なく 支障なく すごせる仕組みがあると
本当にやりたいことに
もっと時間や元気、気持ちを傾けることが出来るようになります。
そんな仕組みを一緒につくっていくのが
ライフオーガナイザー®️です。
ご自分の暮らしのための最初の一歩は
入門講座からはじめてはいかがですか?
ライフオーガナイザー入門講座
★ 2018年2月23日(金) 18:30~21:00
場所 : あすみん セミナールームB (福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス 4階)
定員 : 5名
受講料(消費税込) : 3,240円 (JALO会員:1,500円 お申込み時にお伝えください。)
場所 : あすみん セミナールームB (福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス 4階)
定員 : 5名
受講料(消費税込) : 3,240円 (JALO会員:1,500円 お申込み時にお伝えください。)
お仕事帰りなどにも受講しやすい時間帯です。