10年ぶりに武雄市図書館へ | 和歌山市議会議員 戸田正人 オフィシャルブログ Powered by Ameba
和歌山市民図書館のモデルとなった武雄市図書館を10年ぶりに訪問し開設後の状況や課題等の情報交換を行ってきました。(独立型子ども図書館が敷地内にできていました)

また、西九州新幹線開業にともないJR武雄温泉駅が改修されていました。

設計前に市民会議を多く行い、市民の声を取り入れたという駅前広場は、緑や水のイメージがあり週末になると多くの市民が集う広場となっているとのこと。

また、駅内に併設されている武雄温泉駅観光案内所は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)に業務委託されていて、CCCテイスト満載のゾーニングや企画など、観光客が足を止めたくなる工夫がされていました。

観光客目線、子ども目線、おもてなし目線、市民目線などを、より細分化し、各々のニーズやペインを掘り下げた、行政運営を心がけなければなりませんね。