明日の日本を背負うのだ~ | 和歌山市議会議員 戸田正人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

運動の秋が到来し全国各地で行われる運動会。



10月6,7,8日の三連休は和歌山市の各地で、子ども達の元気な声が爽やかな秋晴れの空に響き渡ったものでした。



突然ですが、運動会の唄をご存知ですか?



全国の方に同じ質問をすると、和歌山市以外の方々は・・・


♪待ちに待ちたる 運動会 来たれり 来たれり あぁ愉快 吹く風涼しく 日もうららか・・・♪



こんな歌詞の唄が思い出されるそうです。



しかし、わが町和歌山市の方に聞くと、こんな歌詞の唄を市民は歌いだします。



緑の風に 朝を呼ぶ 仰ぐ青空 心は曜る


ああ夢湧く日 楽しく集い 花と開く運動会


いざ友よ 希望を明るく手を組んで


明日の日本を背負うのだ・・・



なんとこの歌詞の運動会の唄は、日本で唯一の運動の会公式唱歌であり、地元の瑞林寺の住職であった伊藤孝文が作った唄を全国で和歌山市だけが歌っているのです!


子どもの頃から当たり前のように歌っていた運動会の唄、その歌詞の中に「明日の日本を背負うのだ」という、今の時代の中で忘れがちになっている切なる想いが歌詞に表れているのです。


日本国家という公の中にある個人。


今の子ども達に、いや大人たちにも、是非、感じて欲しい私達のあるべき姿が、そこには書かれているものと思っています・・・



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



さて、10月8日に私は和歌山市婦人総合体育大会に出席しました!

特にファッションショーリレーでは「釣りバカ日誌」の浜ちゃん役を仰せつかり、20名のご婦人から1アイテムずつの着替えさせられるという大役をこなして参りました(笑)



和歌山市議会議員 戸田正人のブログ



地元の四箇郷地区婦人会の応援団として参加したのですが、とても楽しく和気あいあいと過ごす事ができましたし、チーム戦ともなると一段の地元愛で強固な団結力が発揮されたと思います。



和歌山市議会議員 戸田正人のブログ



ちなみに昨年は松健サンバの松平健さんでした。あるご婦人から私の顔立ちは「昭和の時代劇俳優」が似合っているとの事(笑)、来年はどんな役に変身させて頂けるのか楽しみです。



和歌山市議会議員 戸田正人のブログ