おはようございます。ジャンプ2年の長沼です。

自分と東工の花さん、かわそう、あべまで6/15.16に行われた南魚沼ジャンプチームとの文武両道ジャンプキャンプに参加して、16日には南魚沼市長杯の五日町大会にも出てきました〜

南魚沼って沼って入ってるから好きです


これは今年が2回目の開催になる合宿で、僕ら大学生は南魚沼チームのコーチにジャンプを教えてもらう、それで僕らはチームの子供達に勉強を教える。と、ここまででギブアンドテイクというか相利共生みたいな感じなのですがさらに大学生は県連から合宿費に補助を頂いたり、道具を頂いたり、ご飯を頂いたり、、、と色々と受け取ってばかりの2日間でした

南魚沼や新潟のコーチや関係者の方々には本当にお世話になりました。



6/15

4:00 起床

5:00 かわそう車に拾ってもらう

8:30 五日町シャンツェ着

9:00 アップ開始、ジャンプ練習5本


11:00過ぎ お昼休憩

13:30 午後開始、記録会2本

15:00 体育館トレーニング

16:15~17:30 お勉強タイム


お風呂、ご飯、その後コーチの部屋に23:00までお邪魔、就寝



6/16

6:15 起床

6:30 散歩、体操→朝ごはん

8:00 ジャンプ台

9:30 競技開始


12:00 表彰式、閉会式

13:00 温泉タイム

14:00 清水コーチ(南魚沼の) 宅、BBQ!!

16:00 出発




土曜日はめちゃめちゃ暑い1日でした。新潟、もちろん大雪国なのですが、夏の南魚沼の暑さはたまに全国一になる程だそうです。(嘘だろおい) この日も31.32度くらいまで上がったと思います。五日町は担ぎ上げですので次の日の大会も見越して、暑さでやられないように本数を絞って集中してやろうという指示でした。アップはいつもやる東工の動的に近いものもあったんですが、あんまりやらないダッシュみたいな瞬発系もあり。


午前午後は木村コーチ、佐藤強コーチと関コーチに見てもらい練習と午後は子供達のお母さんたちに飛距離判定をしてもらいながら記録会でした。夜のミーティングとか日曜とかも言われたのですがやっぱアプローチがダメだよねと。いつまで経ってもそこです。お尻惹かれてそっから上半身で持ち上げてるから、下半身だけが落下していくような空中になっちゃうんですよね。五日町はかなり緩やかな台なのですがそれでもいつもの形になっちゃうかぁという感じでした。


「組んで出る」は小さい頃からやっている人の柔らかさや体幹でないと遅れるから「乗ってから落とす」にしたらとかちゃんとパワーポジションで乗れるように〜みたいなアドバイスもらいました。アプローチの重要性を確認できた練習でした。



ものすごい暑さにも関わらず子供達が元気すぎました! 人智を超えたわんぱく。でもしっかり大人の言うことは聞くのでいい意味でわんぱくって感じです。一生はしゃいでます。昼休みで大学生が昼寝とかしようとしてる中ずっとホースと水鉄砲振り回して、容赦無くコーチや保護者や我々に水をかけます。体育館に移動して即ボール蹴って走り回ります。あつ〜は言うけどだる〜とか疲れた〜は絶対言いませんでした。参考にしなきゃいけませんね。


昼休みにおじさん自虐をしていたら中学生のしゅんぺい君のお母さんに「いつから自分たちのことおじさんって思うようになったの」って聞かれてしまいました。まだまだ若者でやらせていただきたいです。コーチや保護者の方にゼリーとかアイスとか貰いました。沁みました。ありがとうございました。



体育館ではサッカーの後ハードルとかローラボードや塩ビ管を使ったバランス系などあんまりやらないやれないトレーニングを学んですごく参考になりました。着地の手は上に上げるくらいじゃないと飛型審判の角度からは下に見えるとか実用的アドバイスあり。



そのあとは宿でお勉強を教えるタイムでした。小学校の長細い漢字ドリルとか計算ドリルがすごく懐かしかったです。中学校の理科とかは少しめんどくさそうな問題もあったんですが、ほとんどはちゃんと宿題やってるか走り回って逃げ出さないかの監督でした。自学ノートとかやっててすごい。勉強もジャンプも頑張って欲しいです。(自分もなんだけど)

みんなとおしゃべりしながらあっという間に終わってしまいました。こんな楽しい仕事でとても安く合宿させてもらって嬉しい限りです。



↑普通に脱走してたわ



ご飯は激うまでした。さすがは南魚沼でお米がめちゃくちゃ美味しい。毎日あのお米食べられるの羨ましいですね。つよしコーチに日大時代の話聞いたりで盛り上がりました。子供達は漬物が苦手のようで半分くらいの漬物が僕たちに回って来ました。塩分過多になるって。



夜ご飯の時はCHINTAIの茂野美咲さんも来てくださいました。自分は初めてお会いしたのですがすごい選手です。とても元気な方で「明日テレマーク入れようとしなかったらジャンプをやめてください」とエールを送っていました。



夜になってもみんな相変わらず元気に旅館中を回って探検してました。大学生男子の部屋に突入してきて「臭すぎる」(絶対かわそうのワンピを室内干ししたからです)と言って逃げて行ったり、コーチの部屋に突入してスルメを強奪したりしてました。





日曜も朝5:30くらいからみんな廊下を走り回ってました。朝の散歩で行った五日町駅がすごく綺麗でした。体操の集合前も子どもたちに「大学生いつまでぐうたら寝てるの」みたいな感じに起こしてもらい、朝ごはん後二度寝していた時も「そろそろ起きないとやばいよ」と言われ起こしてもらいました。毎日そうやって起こしてもらいたいですね。





なんやかんやで競技開始です。とりあえずリザルト丼。






人数も少ない大会ですがなんとか優勝できました!!

1本目は少し引かれた感じになってしまい、昨日と比べそう悪いわけでもなかったのですが23mでかわそうに0.5mのビハインド。2本目はウェーブなので最後から2番目にジャンプ。ここから巻き返すにはここのジャンプで0.5m以上1位と差をつけてさらに飛型のビハンドも返さなければいけないのでなかなか厳しいな〜って感じでした。k点は25mなのですが別に順位にそう拘る必要のある大会でもないので、kまで飛べないかなとリラックスして踏み切ったら24mになり優勝でした。かわそうが2本目振るわなかったと言うので実力というより割と運だった気もしますがスキーの大会で賞状とかもらうのが初めてで素直に嬉しいです。スキージャンプが2本制で良かったと思った瞬間でした。



閉会式後は市長や大会運営の方から竜田揚げの差し入れが! しかもすごい数。美味しかったです。




さらにはその後南魚沼の清水コーチのご自宅の整骨院にお邪魔して、ワンピが穴あきすぎてるということでワンピと1年生が使えそうな板までもらってしまいました。BBQもお金も払わずご馳走になってしまい、シュークリームとかまでもらってしまいましてとても楽しかったです。木村コーチの奥様のおにぎりも、もつも最高でした。


2日目にコーチしてくれた教究くんとも少しだけ話せました。4つ下とは思えないほど謙虚で大人です。アドバイスなんでできないですって言ってたけどめちゃくちゃ強い選手です。いつか一緒に練習したいです。



そんなこんなで出発の時間になってしまったのですが、お腹もいっぱいトランクもいっぱい(体は疲れたけど)元気もいっぱいもらい東京に帰りました。


一緒に合宿してもらった南魚沼ジャンプチームのコーチはじめ皆さんと保護者の方々、大会運営した頂いた方々、新潟県連の方々、いろは亭さん、本当にありがとうございました。とても楽しい2日間でした。一緒に行った東工の3人もありがとうございました。




p.s.

一に挨拶

二に返事

三に元気よく