お久しぶりです。コンバインド1年の長沼です。

最近、スノーハープへの道にあるミツウロコのマーク(↓これ)がfischerにしか見えないです。




 

先日平岡さんに「長沼くんのブログまじで読みにくいんだけど?」と苦情を入れられてしまいました。自分の記録ができてと将来の後輩(またジャンプパート1人ぼっちとかなるかもしれないので)が「こんな風に練習していたのねー」と理解できればいいやくらいで思いつきで書いて思いつきで投稿していたため。といったところです。あと推敲とかしてないし。「やっぱ渡部くんとか、松村くん?とかあとは和葉のブログはいつまでも読んでられるわー」(平岡さん)。←ちなみに全員文系ですね。関係ないけど。もっとGram–Schmidtの直行化とかMaxwell の方程式について書いたほうがいいですか?

したがって本日はナンバリングとサインポスティングを心がけ"読みやすいブログ"を書いていこうというお気持ち。

 

1.最近の練習状況と白嶺荘等について

2.3月7日(←わいくんの母上の誕生日)のフリー10kmTTの前日から記録について

3.TT振り返りと今後の予定について

 

1.

2/26の前回のフリー10kmTT以後確か1回岩岳行きましたが、大体はスノーハープへ通い練習していました。ちなみに宮先輩が「明日からもスノーハープいるわー」といった2月26日以降彼を見ていません。今日は白馬inしてからは17日目とのことです。土日は上村さん影さんの練習会があるのでそれに参加してますが、平日もスノーハープ行ったら6割くらいの確率で上村さんに遭遇するのでちょこちょこ教えてもらってます。あと今週は毎日練習会やってくれてます。ありがたし。

 

自分はクラシカルやらないですけど、ダブルポール好きなのでクラの練習会にいつもスケーティング板で突入してやす。ダイアゴナルとか開脚はなかなかグリップが効かなくて(当たり前)難しいですが、ドリルはスケーティングに通ずるものあるので練習になってます。

 

スノーハープで練習してるメンツは、平岡さん藤井さん、うっちーと福西さん初め信大の皆さん、あとは名城と白馬高校も2人いますね。でこの白馬高の牧田くん(名前あってますかね、、間違っていたらすぐ教えて欲しいが多分これ読んでない)がまあめっちゃうまいんですが、自分のイメージの白馬高はなんかランナー20人くらいで上手い先輩沢山いてみんなクロカン歴10年くらいと思っていたんですよね。でも実際は今ランナー5人で彼は今年4月から始めたとのこと。歴同じでびっくりしました。彼曰く「春夏はほぼ毎日ローラーした。」才能ってのもあるのかもしれませんがその上手さはしっかりと練習量で裏付けられたものと知り、とてもやる気湧いてきましたよわたし。動画もらったのでたくさん見ちゃお。やっぱ上手い人ほどしっかり上半身の重心下げて被せることができてますね。ポールの接地時間も長し。彼はよく70mくらいのダッシュをやってます。

 

白馬は最近は大雪,大雪,曇り,快晴の繰り返しみたいな感じです。めっちゃ雪降って草。なんで鹿角でサマーレール飛ばされたのでしょうか。そして晴れの日が景色よし空気よしで気持ち良すぎます。めちゃくちゃ開放的ぃ。雪も沢山降るのでみっちりと整備されたスノーハープは本当に最高です。気持ち良すぎる。これ300円がち?その辺の白馬にゲレンデスキーしに来ている人、なんでスノーハープ来ないんすか?キレそう。



 

白嶺荘は、と言いますと名大が発たれて後は筑波や早稲田のシュプリンゲンが来たりしましたが、ここ数日はたまーにりんこさんが来てくれるくらいで東大5~6人とかです。広々快適。

 

 

2.

塩谷と畑口さんは10日くらい位には帰るの確定ということでこの春合宿?の集大成的な感じで本日のTT開催が決定しました。参加者3名。

 

塩谷:先日のクラTTからの筋肉痛や関節痛などを気にせず走るため鎮痛剤を服用。(←ドーピングだろ) レース前は羊羹で調整。今朝は寝違えて首が痛い。

 

長沼:前日の夜うどんごが食卓に並ぶがここは意地の我慢で米で栄養を蓄える。朝から前日に焼いた豚ステーキと鶏もも肉でアミノ酸とビタミンb群の補給。レース前は羊羹とインカレの名残、アミノバイタル。

 

畑口さん:朝はフランクフルト。

 

以下リザルト。失格者は0人でしたよ!

長沼(1) 33:46

塩谷(1) 35:16

畑口(2) 47:00

 

前回は畑口さんは不参加でしたが、塩谷は42:03、自分はDQですがまあ41.5~42分ということなので2人とも7~8分くらい縮まりましたね。きゃみ村さんも「7ふぅん!?」(本田圭佑)

 

 

3.

TTについてはまあ今日は前回よりもかりかり味はあり、分岐もしっかり圧雪ありましたがそれでも成長を感じる滑りだったかなという感じです。クイックはリズム良くなって、左腕の無駄な動きも減って引きつけで進むというのが分かり初めています。2周目の最後の分岐はちょっとだれた感と後半につれだんだん意識できなくなる節については改善です。平地は落ち着いて上下動を出しつつ引きつけようと挑みましたが、TTやレースになるとやっぱりグラウンドでぐるぐるする時みたいには走れないんですよねー。ただ下りから平地に入ってのぼりが始まるところとかはちゃんとスピード殺さないように走って登りも割とスーパーで走ってクイックの分を減らせたのでそこでタイムを削った感はありますね。下りは今日のバーンはなかなか蹴って曲がることが難しくて特に2個目の分岐のところは減速しちゃったと思いますが転ばず棒立ちにはならずなのはよかったです。もっとかっこよく下れるようになりたいですな。

 

今日の午後はレンタカーを返しに長野まで、薮崎さん迎えに来てくれて恐縮です。交通の足なくなるの痛いですねー。今週末はobog戦あるので明日は白嶺荘の掃除や前山のコースチェック、準備になりそうです。obog戦ではちょっぴり久しぶりの先輩たちや後藤さん上田さんとかに会えるので楽しみです。クロカンの改善点も沢山もらっとこ。上村さん影さんは本当によく見てくれていますが色々な人のアドバイスとか感覚も大事ですわね。来週以降は雪とおさらばするか、クロカンかといった感じですが自分は車ないのでそれが難点です。ただスノーハープの雪はまだ全然持ちそうな感じが。誰か車持ちクロカンヤー白嶺荘来てくれないかなぁ。

 

インカレ後はまじでクロカンとかしたくなくてこれからしばらくクロカンだけなのまじ...という気持ちですが最近クロカンの気持ちよさが分かって参りました。まあコンバインドあるから楽しくクロカンできているというのはあるのですが、普通に楽しいですよね。(手のひら返し)今日撮った動画見たら全然下手で安心しましたね。まだまだ成長の余地は沢山ありそうです。

 

 

 

また取り止めのない文章になってしまったという気もしますがこの辺で失礼します。

 

p.s.白嶺荘にこんな漫画あった。2つの意味でジャンプ漫画でした。読みたい人はぜひ。