ドッグラン&ボートのメンテ | のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

ドッグラン&ボートのメンテ

1月8日 3連休


久しぶりに金城埠頭のドッグランに行ってきましたよ。

ここに来ている犬の1/3はイタグレじゃないの?というくらいイタグレが

多い、まさしくイタグレの聖地。

なのに今日のイタグレさんは幸之助を合わせて4頭。


翌日、デニーズガーデンでイタグレのオフ会があり80頭が集まるらしい。

なので今日は皆さん自宅待機というわけ。 
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


左上のピンクの服がうちの幸之助。↑

右の茶色の服がkoo君。

手前の黒い服がラピスちゃん。



のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

まだまだやんちゃでございます。


イタ友さんに歯磨きの大切さを教えて頂いたので早速、犬用

歯ブラシと歯磨き粉を購入。↓


指にはめるタイプの方が嫌がらないそうなので写真のモノを購入。↓

指にはめるタイプはラバーブラシのものが多いので、先端に歯ブラシ

が付いてるのを探すのは一苦労。

慣れれば、嫌がらなくなるそうなので、頑張ります。

今までもたまに磨いてましたが続かず・・・。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



釣具屋2店に行ってきましたよ。↓

安い物しか買えませんが。

一番の良い買い物はマスク付きニット帽。

ネックウォーマーだと下にずれてくるので困っていた。

今回買ったのは帽子側にマスクが付いているので、ずれない。


この写真で2店が解ったあなたは、

なかなかの名古屋の釣具屋マニアです。 (笑

(わかりやすい品ですね)



のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



↓プラグ交換

  去年は3回交換した。冬だからか掛かりが悪いので交換。

  500円ですしね。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


↓「パラシュートアンカー」を製作。

 今までは大きいビニールバケツを2個つないでいたが、さすがに

 冬は流されるので、サイズアップが必要。

 傘で作ろうかと思ったが、ホームセンターで良いモノを発見。

 

 「ランドリーバスケット」 950円

 アルミの間口と取っ手が付いているので、完成したも同然。

 ヒモ結んで穴を開ければ、ハイ完成。

 分厚い生地で結構なサイズでお得。 Φ400×700

 足と比較。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



底はこんな感じに穴をあけました。
テーパーではないので中心に穴をあけると空気が抜けないので

4箇所に。

切ったところの周りは、縫って補強しました。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




↓本屋さんで勉強の本を購入。(笑

ソルトウオーター、ルアーフィッシングって、

ほんとロジックが大事ですよね。


ではでは。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-