雨の中、釣りバカ過ぎですわ~~。
2011年5月22日(日)
前日の土曜日の方が天候が良いが、会社の小旅行の為、天気の悪い日曜日出艇。
前日、madtaka さんからブリメールを頂き、小旅行の道中は釣りの事ばかり考えて・・・。
予報では12時ごろから北風に変わり天候が悪くなる予定なので、
5時~11時の短時間だ。
雨が降るのは覚悟なので、カッパ持参。雨の中で釣る予定。
(↑完璧、釣りバカ)
南風を多少、よけられるポイントでGO。(前回とは別場所)
↓今日は100gのシルエット大きめのジグで小さいのを間引く作戦だ。
2投目からハマチちゃんゲット。(48cm)
うん、良い調子だ。
↓次はビックリのサイズをゲット。
チビ過ぎるでしょう~~~~。100gジグですよ。(リリース)
もう1匹ハマチちゃんを追加
開始30分でハマチちゃん2匹+カサゴとは調子いいな~~。
青物は確保できたし、「真鯛」に変更
鯛ラバだし、自然に青物も混じってくるでしょ。
風が出だし、糸がめちゃ斜めなので、風裏にいく。
タイラバ巻き巻きするも、反応なし。
雨が降ってくる。
気にせず、巻き巻き。
インチクも巻き巻き。
真鯛ちゃ~~ん。
7時30分ごろになり、雨も本降り。
雨がなんだ~~。
雨の中でやるつもりで、カッパ+ウエーダーなので、頑張る。
8時30分になり、真横からの雨風になり、前が見えなくなる。
終了~~~~。
雨の中、ボートを片付け。
3時間でハマチ2匹。(まともな釣りは2時間弱)
↓昼になり、小雨になってきたので
ぶぃ~~~と、移動して、第2ラウンド ファイト!!
(釣りバカだね~~~~)
そう、サゴシングです。
雨の後なので、貸切状態で誰もいませ~ん。
ほんでもって魚もいませ~~~ん。
2時間やって、ゼロ。
常連のおっさんに話を聞くと、昨日も今日も全然釣れなかったそう・・・。
↓って事で、お土産はこんな感じ。
今回のハマチは2匹ともジャレつく感じのアタリでヒット。
エギでいうティップラン状態。
「サーフでのシーバス、青物」、「サゴシング」でジグは慣れているけど、
ジャレつく感じは初めて。ボートならではなのかな。
↓本日の胃袋の中は、こんな感じ。
前は20cm近いベイトだったが、今回はちいちゃいのがいっぱい。
ポイントによって違うのかな?
私 「ハマチさん、マッチザベイトって意識した方がいいんですか?」
ハマチ「良い動きしてたら、何でも食べるで~~。」
「あんま、マッチザベイトは気にせんでええで~~」
私 「あ、はい、わかりました。」