ぽかぽか陽気の魚釣り south 4月2日 | のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

ぽかぽか陽気の魚釣り south 4月2日

2011年4月2日 南釣行  ワラサとアオリがほしい今日この頃。あせる

またもや有名ブロガーさんとのコラボ。(8艇くらい)!!

手前の緑の旗がオイラ。

今回は10フィートのシーバスロッドに旗を付けてみた。めちゃ長い。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


↓ニューロッドとリールで~す!!


ロッド: ダイワ・インフィート・ベイジギング・BJ62XHB 合格

  (ボートジギング専用ロッドはしゃくり易い。ガイドも絡みにくいタイプ)


リール: シマノ・SCクイックファイヤー合格

    (カウンター付きなので棚が解ってグー。ソーラー充電です。)


費用の捻出は若かりし頃に買った「オメガのシーマスター」をヤフオクで売りやした。カゼのりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




↓ついでに

 小学生の時に買った「初代カルカッタ」。 レアかな? (笑)にひひ
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



↓いいポイント発見!

  良い駆け上がりに、潮目。パー
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

↓このポイントを魚探で見るとこんな感じ。

 良い感じなのに、釣れないんだな~。むっ
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


青物がほしかったので、ほぼインチクの一日。グー

中層まで巻いていたので、鯛を狙うには効率が悪かったと思う。

イカにも結構な時間を使いましたわ。グッド!


結果は「NO FISH」!!

書くことがありませ~~ん。叫び


このポイントは2回目なので、やっと解ってきた。

この日もあるポイントしか釣れて無かった。

結構、癖のあるポイントと思う。

釣れそうなところが釣れないし、根魚も少ない。不思議だな~ニコニコ

深雑な海底ですごく良いポイントです。


↓裏切らないのやっぱり「ラーメン」ですわ。ビックリマーク
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


↓これも裏切らない・・・。とほほ。(次の日の夜御飯)

 これらを釣りたかったんだよな~。!!
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



少し前に「USJ」に行ったときの写真。

待ち時間が多いので、釣りの勉強したのにな~。チョキ

次回リベンジだ。

こんな日もあるよ・・・。グッド!

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-