バードウォッチングのブログだが、暑くて鳥見に行かないので、蝶の話です。
うちの庭はよく蝶が通って行くが、6/7は美しい蝶が訪れた。


ネットで調べると、アカボシゴマダラと判明。翅の裏側がモンシロチョウみたいに白地に黒い線があるだけなのが識別の決め手です。名前に反して赤星がないのは春型だからだ。
このアカボシゴマダラ、おかしな分布をしているそうで、奄美大島の蝶だが、随分離れた関東で近年見られるようになったそうな。

それとこれは8月に近所で撮ったジャコウアゲハ。オスは黒い蝶だけど、メスは全体的にカフェオレ色をした綺麗な蝶です(^^)
スマホで飛んでるとこを撮ったので被写体ブレしてます。