ご訪問ありがとうございます!



これまでリアルタイムで

次男の中学〜高校までの話を


ポツポツと

書いてきましたが



いま振り返ってみると

次男の中学生時代は


中学受験期並みに

大変でした笑い泣き




とにかくねー


やらない

やれない

ぐちゃぐちゃ

抜けだらけ

紛失ばかり


↑これに尽きました


男子ですから


カバン内ぐちゃぐちゃ

忘れる

失くす


こういうことは

ある程度想定内ですが


あまりにも酷すぎる



高校生になった今でも


「数学のテキスト2冊あるんだけど」

「シス単がどうして3冊もあるのー⁉️」

「これ、別冊の解答ないんだけど

 どうすんのよムキー

「名前書けー‼️」


友人のテキストも一緒に

カバンに突っ込んだり


逆に解答を

誰かに持って帰られてしまったり


「数学解答なかったから点数悪かった」

とか


あり得ないわ絶望

ってことが頻繁にあります。


マジで

これで高校生かい⁉️

って毎日頭を抱えてます


勉強以前に

身の回りのことができない




話が逸れましたが

中学時代はもっと酷かったネガティブ






次男は自分の実力以上の

学校に入りました。


当然

学年での順位は下の方だろうと

予想がつきましたので




中学入試が終わってすぐ

2月の中旬から



先取りするために

中学準備講座に通いました。




1回3時間の

10回講座で


中1の1学期分くらいの

英数を教えてもらいました。



これで何とか

最初だけでも

付いていければと思っていたら



いきなりのコロナ禍…真顔




入学式の翌日から

2ヶ月間休校になりました。




準備講座で先取りしてたので

休校期間中も

せっせと市販の中1の問題集やって


SAPIXでやり残した教材が

山のようにあったので



算数以外は

サピの教材もやってました。



その甲斐もあり


1学期の成績は

何とか平均近くまで

取ることができました。



ところが2学期以降



我が家は長男が

高3受験生だったのですが



コロナ休校期間に

塾の自習室が使えず



自宅で集中できない彼は

受験勉強が

一向に始まりません滝汗



部活は

春の大会がなくなったので

強制引退となり



踏ん切りが

つかないまま

ダラダラ過ごしていて



夏休みからようやく始まった

受験勉強では

当然遅すぎてチーン



模試が散々な結果と

なっておりました。




これでは間に合わないと

私は次男のサポートから

長男へと切り替えます。



一度出遅れた

受験勉強は

なかなか追いつけず



結局

入試が終わるまで

長男のサポートに追われました。




大学受験ですから

勉強を見るわけでなく



情報収集やら

コピー取りやら

過去問の進捗状況の把握



模試の結果を見ながら

強化すべき単元の把握など


裏方仕事が多かったです。




とにかく科目が多いので汗

忙しくあせる



次男はまだ中1だし

しばらくは仕方ないかと


あまり見ることが

出来ずにいました。



そして

大学受験が終わり



次男の現状を見てみると

3学期の学年末テスト



総合で









ワースト20…






完全に

落ちこぼれていました。





同級生より

2学年分くらいは

幼い次男



まだまだ小学生の

精神年齢でした。



それまで親が

ガッチリ管理している状態で


いきなり手を離したら




当然

何もやらない

何もできない



そして



堕ちるのが早い

早すぎる…





長男の学校で

塾の下のクラスから

奇跡の合格をした子たちが



入ったはいいけど

勉強に付いていけず

不登校になって



結局

高校進学を諦めて



やめていくのを

何人も見てきました。





ワースト20ともなれば

授業で何をやっているかも

あまりわかってないレベルです。



まずい…




中2の春から

再び


中学受験期のような

戦いが始まりました。




小6の頃から変わらず

授業のノートは取らない


定期テストの時間割すら

メモしてこない



数学の途中式は



さすがに証明とかになると

途中式書かないと

答えになりませんから


ある程度

書くようになりましたが


それでも抜けだらけで

提出したノートには

先生のダメ出しコメントばかり




まずは小テストからと


漢字テスト対策を

付きっきりで見ましたが



何度も繰り返して

きっちりやるというのが



大嫌いなので



とにかくもう

キレて暴れて



普通に勉強させるのも

一苦労笑い泣き




難しい年頃にも

差し掛かり



物を投げる

物を壊す

暴力をふるってくる


大変でした悲しい



パソコンのディスプレイを

叩き壊され

(今もWindows壊れたままです)



学校から配布のiPadも

ヒス起こして


テーブルにガンガン打ちつけて

液晶が粉々に



浄水器のサーバーは

物を投げて

倒されて

割れてしまい



私のiPhoneも

投げつけられて

液晶が壊れました。



集中は続かないし

テスト勉強してても

穴だらけだし



小学校時代も

SAPIXの質問教室に

行けなかったけど



同じように

中学の先生への質問も

嫌がってしませんでした。



これじゃ

分からないことが

分からないまま過ぎていく



中高一貫校の進度は早い

あやふやなまま進むと

後でとんでもないことになる



中2の

1学期の中間テストから



付きっきりの

徹底した対策を始めます



次男にとっては

苦手なお勉強で

ストレス満載


何度も

暴発して



もう無理だ、この子…

と諦めかけて



でも



ここで見捨てると

何のために

中学受験をしたのか



あれほどの思いをしたのに

それを

台無しにしてしまうのかと



絶望して

また思い直して

奮起して




まさに

傷だらけの戦いが

始まっていました…



(つづく)

すみませんあせる

終わりませんでした



【新中1生ガイダンスお申込み受付中】


中高一貫校の流れを知って

6年間を有意義に過ごしていただきたい


このブログに集って下さる皆さまには

中学受験後の長い視点を持って欲しい


という思いから

初の試みで

新中1向けのセミナーを開催します。


日程:3月15日(金)  3月27日(水)

時間:10時〜11時

形式:zoomオンライン

費用:1500円


(内容) 両日共に同じ内容です。


①中高一貫校の授業進度

(学校のレベル別)

②中学での親のサポート

③定期テスト対策

④部活と塾のバランス

⑤学年での我が子の立ち位置は?

⑥中学時代の模試について

⑦大学受験を見据えた中学時代

⑧質疑応答


できればパワポで

スライドとか作りたいんですがあせる

パワポも初心者で

出来なかったらごめんなさい🙏


今回のブログにも書きましたが

次男の中学時代は本当に苦労しました。


その辺のエピソードも

盛り込みたいと思います。


お申込みはこちらから