ご訪問ありがとうございます!


今年の梅雨は
合間に晴れのお天気も入ったりで


今のところ

過ごしやすいなぁと思いますニコニコ


7月に入ると

もっと降るのでしょうか☂️



6月のSAPIXオープンも

マンスリーも終わりましたね。



この時期のSAPIOは

悪くても

それほど

気にしなくていいです。


勝負は

9月からのSAPIXオープンです。

今からしっかり

力を蓄えていきましょう。




夏休み

1ヶ月前になりました。



毎年

この時期に書いてる気もしますが



夏休み前の

この時期の頑張りが



夏以降の伸びに

直結すると思っています。



これは中学受験のみならず

大学受験も同じ

(多分高校受験もあせる)



夏から頑張ろうでは


他から一歩抜きん出ることは

できません‼️



みんなと同じ時期から

頑張っても


順位は変わりません泣くうさぎ



受験のレースに勝つには


フライングですよ

フライング‼️



スポーツでは反則ですが

受験レースでは


有効な戦略ですウインク



塾によっては

7月から日曜特訓に

入るところもあるようですが



基本的に


日曜日が毎週

丸1日使える

最後の期間となります。


ここを有効に使えるよう

試行錯誤することが




夏休み以降

タイトになるスケジュールを


うまく回すための

練習になります。



この時期にやるのは

基本的に

弱点の穴埋めですが



優先順位がわからなければ

塾や個別の先生に聞くこと



一般的に


平面図形、比、割合、速さに

不安がある場合は

優先的に補強することです。



祝日はないし

平常授業は普通にあるので


それ以外にそれほど

多くのことができるわけじゃない



できるわけじゃない

ということを

知ることも大事!



夏休みは

夏期講習を回すだけで

おそらく精一杯です。


お盆休みとか

8月後半に少し休みがあるから


余分に何かできるのは

この辺りくらい



あれもこれも

やろうと思っていた

やりたかった



ああ、でも

できてないものがいっぱい

勝負の夏だったのに


どうしよう…



となるのは

よくあることですので


満足に夏を終えられるご家庭は

少ないと思います。



だからこそ!

今のうちに


授業以外のことが

どれほど進められるか


知っておくことが大切です。



夏が終わって

ああ、出来なかったと

思っても


小さな積み重ねは

入試直前に

大きな力となっています。



トライ&エラーです。



1人1人違う

最適解を見つけて下さい。



子供が

実力をつけるのと同じように



親は


・スケジューリング

・子供のつまづきを見抜く目

・効果的な反復頻度を見つける


など

勉強サポートの質を上げるための

努力が必要です。



子供のことをよく見てると

伸びてる部分はわかります。

できてないこともわかります。


そうすれば

対策法もわかります。


個別などに外注する時も

うまく伝えられます。



親はサポート力を

磨きましょうニコニコ




次男が算数の問題を

「解けるようになってる」


と実感したのは

入試の3日前



届くはずのなかった

第一志望校に



もしかしたらと

希望が湧いた瞬間でした。



今でも

次男の受験勉強は

失敗だらけだったと思っています。



でもね

失敗だったと思っていた中に


ほんの少しの

成功の種が蒔かれていたりします



とにかく

諦めずに継続すること


失敗しても

何度も仕切り直すことです




このテキストを

やり切ると決める

(大半は塾のテキストです)



各科目の大筋をまず決めて

実践に落とし込んでみて下さい



大事なのは

あれもこれもと欲張らない


そして何より



ブレないことです!




↓前に国語シリーズをご紹介しましたが、算数も出ています。こちらはアートオブエデュケーションの安浪京子先生と富田佐織先生の共著です。


なんと!問題を解くための途中式や図や表の書き方から詳しく解説してくれてます‼️

次男は式も図も書けない子だったので、これ見てめちゃくちゃ良いな〜爆笑と思いました。

お母さんが子供教える時の勉強にも役立ちます。

いや、ほんと、4年前に出てくれてたらな〜と非常に残念です笑い泣き

A4版で大きいのも見やすくて良き❤️





友だち追加

月に一度の一斉配信

個別相談のお問い合わせ

ブログのご感想やご質問など