ご訪問ありがとうございます!


中学受験20組の皆さま

ご機嫌いかがでしょうか?

高校生活が始まってから

ひと月が経ちますね。


時間割も中学時代とは

科目などいろいろ変わっています。

まさに大学受験に向けてって感じ


共通テストに入るらしい科目

公共?が授業始まってます。

情報は高1ではやらないようです。


本当にもう

共通テストもコロコロ コロコロ

よく変わるので困ります…



高校生になって

学校では

進路の話をよくされています。


いろんな科目の先生が

4月の最初の授業で

大学受験の話をされてました。


高1秋には

文理選択がありますから


将来の職業の話も含めて

真剣に考えるように

促されているようです。


5月には

既に社会で働いていらっしゃる

OBの先輩方が数人、

講演に来て下さるそうです。


文系、理系いろいろ

大学は難関国立大卒の皆さま

ご職業もあらゆる業界の方々


講演の後

生徒達がそれぞれ興味のある

大学や職業の先輩方のところへ

直接質問に行けるそうです。



秋になると

学校から大学見学に

連れて行ってもらえるそうで


東大はじめ

いくつかの大学があるようです。


長男の学校では

こんなのなかった…


大学のオープンキャンパスを

個人で予約して行ってました。



次男の学校ではさらに

英単語、英語構文

古文単語、現代文語彙

などの小テストが毎週行われて


これは中学の時からですが

定期テストが悪いと追試があって

補習にも呼ばれます。



長男の学校には補習もなかったよ…




とにかく次男の学校は

保護者へのメールも頻繁にあり


学校で何をしているのかが

よくわかる



長男の学校は

保護者へのメールのシステムすら

なかった…

警報が出て

途中で下校する時も連絡がない

(今はあるのかもしれませんが)


携帯禁止だったから

帰って来るのかどうかもわからない


中学受験をした

お友達に聞くと


やはり進路には熱心で

毎日7時間目まで授業があり

週に2日ほど8時間目まであったり


学校の先生が

塾の代わり授業してくれるとか


手厚いところは

本当に手厚い


小テストとか

課題提出とか

補習とか

本当にいっぱいあって


それだけ先生は大変だと思う


でも強制的じゃないと

やらない子は多いから

助かる



長男の学校の先生は

ラクだろうなと思った。


自由で、自主性を重んじて

お世話は焼かない


聞こえはいいんですが


上位層の賢い子は自分やるけど

そうじゃない子はどうなるのか


長男が高1の頃

個人面談で言ったことがありまして

「もっとお尻叩いてもらえませんか?」


すると

「うちの子たちには必要ないんですよ」


先生が夏休みの補習やろうとしても

自分でやるからいいと

生徒が集まらないとか…



そりゃね

上位層はそうだと思います。

すごい人はめちゃ凄かったから


でもさー

半分以下の子は強制的にやらせるべき

無用な浪人を増やさないためにも



学校が一生懸命頑張っても

やる気にならない生徒はいる


でも学校が引っ張ってくれたら


自分ではやれなくても

引っ張られて実力つく子は

たくさんいると思う。


次男の学校も

昔に比べると大学実績落ちてるので

学校も頑張り始めてくれたんだと思う


少子化で

生き残りをかけて

私立も必死なんだと思う


中堅校でも

東大合格者を増やしていたり


ここ数年

難関校じゃなかった学校が

目覚ましく進学実績伸ばしてる



伸びる学校は先生が熱心

先生が熱い!


そしてさまざまな工夫をしてる


学校見学に行ったら

何となくわかります。




長男が中学受験の時に

見学に行った学校で


2校ほど

「ここ熱心でいいなー」

と思った学校がありました。


8年ほど経った今


1校は中学の偏差値が

爆上がり


もう1校は大学実績が

爆上がり



「やっぱりねー」

と思いますね。



中高一貫校の学校見学会など

始まっていると思います。


受験の難易度だけでなく

しっかり育てて伸ばしてくれるか


そういう視点で

学校を見てみて下さい





大学でも計算練習は

めちゃくちゃ大事です‼️

↓次男いまこれやってます


 


↓こっちはめっちゃ超定番ですが

やっぱり良いです。


友だち追加

ブログには書けない近況や

裏話を配信しています。