ご訪問ありがとうございます!
chisaですニコニコ

10月になりましたね。
嘘みたいですびっくり
今年はコロナ自粛生活があったためか、時間の感覚が狂っていて、春から夏の記憶がなく(巣篭もり生活で印象が薄くて)

気がついたらもう秋ーーっポーンポーン

大丈夫なのか、大学受験



昨年


苦しかった秋以降
同じ季節が巡ってくると 
何とも言えませんね。

壊れてました
次男も私も
這い上がれる気がしなかった

テストのたびに

今度こそ

今度こそ…

必死に気持ちを奮い立たせて臨み

再び奈落に突き落とされて



10月のSAPIXオープンは9月より1ポイント下がってました。
算数は50後半で過去最高でしたが、国語がまた30台に逆戻り

9月はまだこれから追い上げて50を越えられれば…とかすかな望みを繋いでいました。

ですが…



次男は気の強い子です

弱味を見せるのが大嫌いで

言葉で表現するのが苦手で

頑なに心を開かない時があります

本心は絶対に明かしません


幼少時からお勉強はできませんでした

サピでも万年最下位クラスです

劣等感はあったでしょうが、勉強ができないことには慣れているだろうと思ってました


成績が悪かった時は無表情でした

成績表まだもらってきてないのかと思うほど、淡々としていました

だからわからなかったのです



弱音を吐かない次男の代わりに

悲鳴を上げたのは身体でした



ベッドから起き上がれなくなり

学校も塾も欠席が頻繁になりました

小学校の担任の先生が心配して家まで来て下さいました

家庭学習などできる状態ではありません



成績が伸び悩む覚悟はしてました

偏差値表に載っている一番下の学校も見学に行ってました


ですが、まさか

戦うことすら出来なくなるなんて




思ってもいなかったのです…