しゅわわ~

ブログネタ:「炭酸水」って好き?
炭酸水大好きです

私の愛飲はこれ
「ただの炭酸水」
そのままじゃん!とツッコミたくなるような
ネーミング

200mlの飲みきりサイズでいつでもしゅわしゅわ感が
味わえます
(ケース買いしてます)

原材料は水と二酸化炭素!
シンプル~

コーラやサイダーなどの炭酸飲料も好きですが、
美容と健康の為にも炭酸水はとってもオススメです。
普通に喉が渇いた時も飲みますが
お夕飯の時に、唐揚げ

「あービール飲みたいな~でもビールはダイエッターには…」

なんて思った時にいいですよ
食事の前に炭酸水を飲んで食べ過ぎ防止をする
「炭酸水ダイエット」というのもあるそうですね
お砂糖や甘味料、添加物は入ってないし、
甘さが口に残ることもないですよ

鯛
たい焼き
「くりこ庵 」のたい焼き
Rちゃんがお土産に買って来てくれました
外はカリカリで中はもちっとした生地に
あんこがたっぷり
シンプル「小倉あん」もおいしいけど
限定商品「小倉豆乳」もクリーミーさが加わって
おいしかったよ
そして・・・
袋に描かれてる
このたい焼きちゃんの絵がかわいい~


「くりこ庵 」のたい焼き
Rちゃんがお土産に買って来てくれました

外はカリカリで中はもちっとした生地に
あんこがたっぷり
シンプル「小倉あん」もおいしいけど
限定商品「小倉豆乳」もクリーミーさが加わって
おいしかったよ

そして・・・
袋に描かれてる
このたい焼きちゃんの絵がかわいい~


携帯ケース
今まで使っていたものが解れてきたので
新しい携帯ケース作りました
携帯ケースはこれが3代目
初代は布製。
2代目は一見革風の生地。
そしてついに今回はやっと
憧れの革製デス。
・・・とは言ってもやわらかくて薄い革なので
普通のミシンでガシガシ縫ってしまいました。
たぶん羊の革だと思うんだけど、
お買い得な「ハギレ」を購入したんです。
オレンジ色 っていうのも個性的でしょ
このケースの私のこだわりは
携帯電話
定期
鍵
この3点がひとつになる事!
この3つがお出かけの必須アイテムなのです
2代目ケースまでは、
鍵はリールタイプのキーホルダーにつけて
内側にセットしていました。
鍵を引っ張るとシュルシュル~っと伸びて便利だったんですが・・・
3代目は革が柔らか過ぎて中にキーホルダーを入れると
形が表にひびいてかっこ悪くなってしまうんです。
なので 今回鍵ははシンプルに取り付けました
本格的な革のものは
教えてもらわないと難しいけど
次は挑戦してみたいな~
新しい携帯ケース作りました

携帯ケースはこれが3代目

初代は布製。
2代目は一見革風の生地。
そしてついに今回はやっと
憧れの革製デス。
・・・とは言ってもやわらかくて薄い革なので
普通のミシンでガシガシ縫ってしまいました。
たぶん羊の革だと思うんだけど、
お買い得な「ハギレ」を購入したんです。
オレンジ色 っていうのも個性的でしょ
このケースの私のこだわりは



この3点がひとつになる事!
この3つがお出かけの必須アイテムなのです

2代目ケースまでは、
鍵はリールタイプのキーホルダーにつけて
内側にセットしていました。
鍵を引っ張るとシュルシュル~っと伸びて便利だったんですが・・・
3代目は革が柔らか過ぎて中にキーホルダーを入れると
形が表にひびいてかっこ悪くなってしまうんです。
なので 今回鍵ははシンプルに取り付けました

本格的な革のものは
教えてもらわないと難しいけど
次は挑戦してみたいな~
