皆様、連休中はいかがお過ごしでしたか?
9月10日の日記で楽天セールで全自動トイレを購入したよ♪
とご報告しておりましたが、
その後のお話をまたしておりませんでした![]()
実はですね。。。
届いております![]()
![]()
どど〜んと 『でかいっ』
上に乗っかってる段ボールはニャンコ![]()
の注文したご飯。
ちっさく見える(笑)
相変わらず、パッケージ開けると
梱包材で遊びまくるオセロにゃん![]()
じゃじゃ〜〜ん![]()
設置してみました。![]()
![]()
やっぱりでかい(笑)当たり前だけど。
とことこ*家のにゃんずは全自動トイレ横にある
ワンちゃん用のトイレトレーニング用のトレーを
使ってペットシートでしています。
(これを3つ並べてる)
猫砂を使ったことがありません。
正確にいうと
オセロにゃんが、にゃんともトイレの砂がどうしても
苦手で、周りに敷いていたペットシートにするようになってから、
ペットシート派になりました。
花*ちゃんも、おまる型トイレ(キャットワレ)を
ず〜と使ってたけど
(中は砂ではなくこちらも半切ペットシート)
途中からオセロと同じこちらに
![]()
特に問題はなかったんだけど、
私がこの病気をしてから
シートの替えで屈むのが辛い時もあったり
して、主人が代わりにやってくれたりしているのだけど、
少しでも負担が少なくなるように。
そして高齢になってきた両親に
何かあっが時に1日、2日空けてもにゃんずが
いつも気持ち良いトイレが使えるようにと。
ただ、ペットシートから急に猫砂っていうのも
なかなかハードルが高いのに、
いきなりこの部屋のようなところに入ってするのかが問題。(笑)
案の定、全然使わない(笑)
いつものトイレ使用するよねぇ。![]()
そりゃそうだ(笑)![]()
ってことで、
まずは、全自動トイレの横にペットシーツトイレを
そのまま置いていましたが、
ペットシーツトイレを1つ減らす。
![]()
ペットシーツトイレもう1つ減らす。
猫砂用トイレ(オープン)を設置。
今ココです ![]()
やっと。
今日初めて、オセロにゃんが
ペットシーツトイレが使用済みになってしまってたので、
猫砂に挑戦してくれました
上手に出来ましたよ![]()
![]()
オセロにゃん、立ち
派です![]()
![]()
これで、花*ちゃんも砂に出来たら、
いよいよシートトイレを外し、
猫砂(オープン)と全自動トイレの2つにして、
その後、オープントイレの砂を全自動トイレに
入れて、ゴールを目指したいところです![]()
長い道のりになりそうですが、
焦らずゆっくりにゃんずのペースに合わせて
頑張りたいと思います![]()
![]()
センサーマットが付いていて、
乗っかってる時は絶対回転しないようになっています。
夜、自動掃除が始まったら、
ニャンズ達びっくりして見に行っていました(笑)
だんだん近づいて行くの![]()
可愛いすぎる![]()
こういう時は仲良しよね![]()
![]()
只今、使う一歩手前です(笑)
長くなってしまいましたが、
使ってくれたらまたご報告しますね![]()
お付き合いいただきありがとうございました。








