toco toco* にっき -7ページ目

toco toco* にっき

toccoが綴る小さな幸せ探しの日記です。
2009年12月に結婚。2014年4月女の子を出産。2014年6月マイホームを建てました♪
食費月2万円の献立、育児、マイホーム・・・・

今回は家族3人でひな祭りのお祝いをしました^ ^


{DF301AC5-F42B-4E74-88AC-1D56A19E6B42:01}

《メニュー》
ちらし寿司
豚しゃぶ
菜の花の煮浸し
お吸い物


娘が先にご飯を食べちゃうから急いで撮った^^;
配膳バラバラ‥‥

{69E87755-197E-4AA2-82E4-C93ADF81F8F6:01}

ちらし寿司はこの前のひな祭りパーティーではお重に盛ったので、今回はミニカップに盛ってみました。

豚しゃぶはお花をイメージした盛り付けにしたけど‥‥無理がありますね。

{DAFFC588-3913-414A-A9AE-5BA523DEABF6:01}

娘はお花のお麩に歓声を上げて一番最初に食べていました^ ^
上手にスプーンですくって一気食い 笑。


今日は私の実家でひな祭りのお祝いです。
何回お祝いするんだか^^;
今年はおうちごはんをたくさんアップするのが目標です!

いつも平日は忙しくてトレーのまま食卓に運んで食べちゃうからお見苦しくてすみません^^;

{C1D2C302-DA2D-4036-80D3-0E1F412C8C70:01}

鶏胸肉のトマト煮
かぼちゃサラダ
豆腐と卵のスープ

鶏胸肉もちゃんと下準備をすれば固くならず^ ^
もも肉よりヘルシーで娘にも取り分けしやすいのも嬉しい。
なにより安いしね!この日の献立、一人前150円もかかってないかも。



{B368E973-C7D0-42DD-929B-1E1911219478:01}

鰹のたたき
無水肉じゃが
温野菜サラダ
なめこ味噌汁

ルクルーゼで作る出汁なし水なしの肉じゃが。野菜から出る水分(野菜だしと言うそうです)で作ります。本当に美味しい^ ^



{6C912B7D-9520-4AC1-835E-4D5E5DDD824D:01}

豚肉とチンゲン菜のオイスタソース炒め→レシピ
ごぼうきんぴら
冷奴
卵の味噌汁

最近オイスタソース炒めにハマっています。
鶏肉にも合います。いつもの照り焼きにオイスタソースを入れるだけでご飯が進む~!



{1D032110-F385-47F9-AB50-A548CD2FA747:01}

鮭の野菜どっさりあんかけ→レシピ
ごぼうきんぴら
蒸し鶏のサラダ
豆腐の味噌汁

この鮭のあんかけ大好き!もはや鮭はいらないんじゃないかってくらい野菜あんが美味しいの。


私が使いたくて出した色鉛筆で娘がお絵描き。

はじめての色鉛筆です^ ^


{F0859FD8-6AA0-4DD9-8A66-15C4C6AA8AFE:01}


しっかり持ててる!


{8B4F4F2C-E4CC-41CA-8442-FA6A33C90143:01}

こんな感じに上手に書けました!
私の書いたショボい絵はスルーで。
ウィルソンとか終わってる ^^;


実家から持ってきたバラ色鉛筆の詰め合わせ、肝心の黒がなかった‥‥。
(今トイレにはるアンパンマンキャラを描いていて、色を塗りたかったのに。バイキンマンどうしよう 笑)


娘も使えるような色鉛筆を買おうかな?


今使っているクレヨンは水で落とせるものです。
{26CE96F5-3300-477D-BF7A-9B1115862214:01}

これ、しっかり濃い色が出るしウエットティッシュで拭くだけで落ちるし便利です。
思う存分お絵描きさせれます。



✳︎✳︎✳︎


先日もらった絵本がヒット!


『しろくまのパンツ』


{E946990E-2249-47C9-988A-CE471470B190:01}


写真でわかるかな?
この赤い帯、パンツの形になっていて脱がせられます!

しかも壊れた場合 追加注文可能。


{768FB280-ADB5-4200-8CAA-679778F00454:01}

中は仕掛け絵本風になっています。
ちょうど2歳前後にピッタリな文字の量とハッキリとした絵。オチは大人でも笑えます!


真面目なママは「こんなの‥‥」と思ってしまうかもしれないので、本屋さんで内容確認してから買ってくださいね。

私はこんなユーモア溢れる絵本が大好きです^ ^