先週末に行った京都旅行にっきを綴りたいと思います
今回の旅の目的は友人の結婚式
ついでに観光も楽しんじゃいました
1日目
友人の仕事の関係で、17時すぎに京都へ到着
京都の観光スポットはほとんど17時には閉まってしまいます
(清水寺は少し遅めの18時まで。)
ということで、常時開放されているこちらの神社へ
「伏見稲荷大社」
たくさんの鳥居が並んでいることで有名な神社です
ライトアップとまでは行きませんが、参道には光があり夜でも散策できます
暗いので女性の一人歩きは危険かもしれません
朱色の鳥居が暗闇に浮かび上がる姿は、なんとも神秘的でした
夕食処を探しに鴨川沿いをプラプラ~
面白そうなメニューがあった「山とみ」さんへ
「鉄ぴん揚げ御膳」にしました
鉄のヤカンの中に油が入っていて、串に刺さった具材に自分で天ぷら衣をつけて揚げます
楽しい~そして揚げたては美味し~
そしてビールがうまい(←これは御膳と関係なし)
鴨川近くにはお土産店も多々あります
京都とは全く関係ない雑貨店でお土産を買いつつ、1日目は終了