久しぶりの平日休みに妻と2人で滋賀県デートへ行ってきました
最初の訪問地は日吉大社へ。
広い敷地で多くの神様が祀られていました。
夫婦円満や、家族の健康などお祈りしてきました
なかなかのパワースポットでした。
その後はおごと温泉観光公園の無料の足湯へ
サービスショットです
リラックスしてお腹も減ってきましたので、琵琶湖大橋を渡って海坊主さんへラーメン食べに行きました。
妻がビビってました
ホントに入るん?
私は昔ながらのお店好きです❤️
だって、美味しくないと続いてないでしょ。
まさしく安くて、美味い
リピート確定です。
閉店時間になっても、農業終わりのおばあちゃん3人組が入ってきてラーメン注文してました。
普通に受け入れてあげるお店は地元に愛されてますね。
お昼ご飯食べたら、妻のデザートタイム
すぐ近くに有名なデザートが!
ラコリーナですね。
クラブハリエの、焼きたてのバームクーヘンめちゃ美味しかったです。
平日なんで空いてて良かったです
妻も超ご機嫌になってくれました。
お土産も買って、最後に長男のサッカーのために勝利の神様を目指します
ナビをセットする時に、名前が同じ神社があるので近ければ行こうと思い、検索してみたら遠くて諦めたのですが、セットを解除するのを忘れて走ってしまい・・・
到着してしまったので、お参り
急いで本来の目的地、太郎坊宮へ。
なかなかの階段ですね
写真の一番上まで辿り着いたら・・・
いやいや、ゴールが見えませんけど・・
曲がり角の先にゴールが見える事を祈りつつ登り続けます
ラコリーナで補給した妻の体力が尽きてきました
最後に「夫婦岩」という岩の間を通ります。
「善良な人が通れば願いが叶い、悪心ある人が通れば挟まれる」
という言い伝えのある通路。
私が通る時は、少し狭くなってきてた様に思います
そして体力も尽きかけで、ようやく本殿に到着しました。
長男の活躍を願い、最高のご褒美パノラマを頂きました。
素晴らしい景色で、頑張って登ってきて良かったと思えました
さぁ、息子よ。最後の一年頑張れ!!
一日中妻と2人で滋賀県を旅してみました。