成分献血は2週間経つとまたできるようになります。

前回は2月11日にして、日にちの都合がついたので今日行ってきました。

成分献血2回目となる今回は、ラブラッドアプリから予約をし、問診まで終わらせてから森ノ宮の大阪府赤十字血液センターへ伺いましたウインク 

 

 予約してるので、受付をしたらすぐ血圧や血液採取へ。

そのあとは妻と娘と水分補給してると、すぐに献血ルームへ。

スムーズですね。

しかし、今回は血小板と血漿を採取するのに1時間ほどかかるそうで、前回よりは長くて多いようです滝汗

私はテレビを観ながらのんびりと、血を取って成分を取り、血を戻してを繰り返します。

今回で、血漿と血小板を合わせて600mlちょっと採取しました。

血小板が450mlくらいで患者さんお二人に使われるそうです真顔


そうやって、どう使われるか教えてもらえるとやって良かったなと思いましたウインク


終わって部屋を出ると、妻と娘が待ちくたびれていましたゲロー

献血のご褒美に頂いたセブンティーンアイスのコインとマッサージのコイン、予約特典のポテトチップスはもちろん、マッサージのコインを残して妻と娘に年貢のように吸い取られましたチーン


イベントバナー


娘に、なんで献血するのかを「お父さんの献血で助かる人がいるんだよ」

と説明をしたら、小2の娘は、「良い事ポイントが貯まるんだね」とウインク

私は娘に、「人に優しくしたり、良い事をすると良い事ポイントが貯まって、いつか自分にいい事が返ってくるんだよ」と教えてます真顔

見返りを求めるんじゃないのですが、優しい人に育ってほしいと思ってます。

その後ゆっくりマッサージ椅子に座り癒され、今回の成分献血は終了。

後日の血液検査の結果が楽しみですデレデレ