籾撒き準備で岡山の実家へ行ってきました。

午前中は田んぼの草刈りを妻と2人で仕上げました真顔

妻も草刈機を使いこなせるように成長しました滝汗

きっとやりたくないだろうに、文句も言わずに手伝ってくれます。感謝しかありません真顔


草刈り中は一生懸命に私達を応援してくれた娘。



そんな娘を見て、ご近所の方がお裾分けを持ってきてくれましたポーン



たくさんのいちご🍓です。

もちろん畑で採れた物で、甘くて美味しかったですちゅー

こんなのが田舎の当たり前だったりするんですよね。温かいご近所関係です。

娘がアミを持って必死に捕まえてたのが・・・



トカゲ🦎でしたゲロー

午前中はこれで大満足の様子チーン


で、お昼は子ども達の好きな流しそうめんウインク




毎年子ども達がこの季節になると、流しそうめんが食べたいと、このお店にやってきます。

足湯も無料なんですよねデレデレ


ご飯を食べたらデザートを食べたいと女子達チーン

笠岡ベイファームにあるジェラート屋さんに走りました。

道の駅は満車で、近くなんですがジェラート屋さんはギリ駐車場入れました滝汗



上手にハート型になってますポーン

いろんな味の種類があって迷います。



可愛く盛り付けてくれましたポーン

これも作る人の技術みたいで、妻の分は全くハート型にはなってませんでしたニヒヒ

でも食べたら一緒と・・・真顔さすが妻。


午後からは、目的の籾撒きの準備。



ここに苗を育てる場所を作ります。


次女も頑張って手伝ってくれます。

お米を作る行程を体験させてます。


掛け声に比例した作業量は見込めませんが、みんなが笑顔になりますねちゅー




最後はトンボでならして終わりましたウインク

後はここに水を張って籾撒き後に並べるだけです。

2週間後には籾撒きです。


この後娘はトカゲのエサになるバッタを必死に探してました滝汗