クリスマスが近づくと、子ども達が良く言う事を聞くようになります

我が家の子ども達には、「サンタさんはいい子の所にしか来ないんだよー」
と、言い聞かせています。
数日前から、次女が別人のように着替えや保育園の準備などを自分でするようになりました

「いい靴下に入れとくわ。雨が降っても大丈夫やろ」
私が、
「100点のテストも入れといた方がいいんちゃうか?」

と言ったら、
「裏が85点のはアカンから、裏の無いヤツにするわ!」
と、100点のテストを入れてました。
可愛いなぁ

子どもは朝から靴下チェックして、
「サンタさん、まだ手紙取りに来てないわ」と。
私「まだ石津の辺りを回ってるんちゃうか」

翌日靴下の中を見てみたらお菓子まで入ってました。
手紙には、長男は
元気なんか、怪我人なんかわからんな

長女は、
「サンタさんへ みんなで遊べるソフトが欲しいです。」と。
サンタさんが来てくれますように
