ネットでカラーボックスを注文 | 山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

山口~広島◇タイルの手作り雑貨教室『タイルクラフト sora』

広島・大竹・岩国、子供から大人まで楽しめるタイルクラフト・ハンドメイドの自宅教室です。自分で作った雑貨をおうちに取り込んでみませんか?おうちが素敵に可愛く変身します。

お立ち寄りありがとうございますsei
 
年末にネットで注文してた
カラーボックスが先日届きました。
 
早速組み立てようと箱を開けたら
木の粉がすごかったので
何だか嫌だなーと思ったら、
案の定
側面の角が少し欠けてました。
 
早く使いたかったので
少しくらいなら接着剤を付けて使おうと思ったのですが、
もう1枚の板の側面を見たら
そちらも欠けてましたΣ(゚д゚lll)。
 
せっかく買ったのに
欠けたまま使うのは嫌だったので、
注文したお店に連絡して
交換してもらうことにしました。
 
ネットの注文は便利だけど
時間がかかるのもネックです。
 
カラーボックスは
タイルの収納をしようと思って購入したわけですが、
片付ける気満々だっただけに
かなり残念です。
 
カラーボックスも
狭い我が家では空きスペースに置く
隙間収納のようなものなので、
ちゃんと収まるように考えないといけません。
 
今年の干支のイノシシのモザイク画ですが、
単独で立つかと思ったら立たないので
壁に立てかけてました。
 
イーゼルを探してたけど
なかなかいいものが見つからないので
自分で作ろうと思ってたら、
想像通りの物を100均で見つけました。
小さなイーゼルなので
これだとコースターなども飾れそうです。
 
100均様様です。
 
最後まで読んで頂きありがとうございますペコリー
 
広島ブログ
 
********************************************
◆ご案内とお知らせ◆

 

ライン@始めました。
友だち追加 @wjr7424b

イベント情報やレッスンのご案内などを不定期ですがお届けします。
個別のお問い合わせも出来ますので、ぜひご利用ください。
 
只今タイルクラフトの体験教室行ってます。

タイルクラフトの資格取得講座も行ってます。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 
タイルクラフトの体験教室では、基本的なタイルの貼り方、目地の入れ方を体験できますのでお家で簡単にタイルの雑貨を作ったりリメイクすることが可能です。

 

興味のある方はお気軽に問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓