お立ち寄りありがとうございます。
今日は、久々に来年新築予定のおうちのことを書きます。
新築と言っても敷地面積20坪なのでとっても狭いおうちですが、これから狭い家を建てる人の参考にして頂ければ嬉しいです。
興味ない人は、スルーして下さいね。
先月地鎮祭を終えて、今基礎工事をしているところです。
なかなか行現場に行けないのですっかり施工業者にお任せしてたのですが、昨日知り合いに現場を見てもらいました。
するとやっぱり雑な部分があったと言うことで、速攻現場監督に電話しました。
正直、私たち素人には何がどうなってるかはきっと見てもわからないと思います。
でも、基礎工事という大切な工事に手抜きがあったら後で取り返しのつかないことになります。
素人だからと言って足元見られては困ります。
最近ではそう言うトラブルを防ぐために専門家に頼んでチェックをしてもらうケースも増えてきているようです。
今回知り合いに指摘を受けてハッとしました。
建物が建ち始めると、何となくわかるのですが基礎工事については正直無知なので、何も知らないって怖いって思いました。
気になることはどんどん施工業者に伝えた方がいいそうです。
そうすることによって、ミスを減らしたりより丁寧な仕事をしてもらうという効果があるようです。
あと、知人からのアドバイスで施工修正をお願いしたら、きちんと修正後の写真を撮っておく のがいいそうです。
トラブル防止ににもなりますね。
せっかく高いお金を払うので、後悔のない家づくりにしたいです。
ただ、そのためにはもっと自分も勉強しないとダメですね。
うーん、見てもやっぱりわからない・・・
最後まで、読んで頂きありがとうございます。
広島でお子様連れでも楽しめるハンドメイド雑貨、タイルクラフトの教室目指してます。
どんなものが作りやすいかとか、どんな作品だったら作ってみたくなるか日々研究中です。
タイルクラフト体験してみたい!って思われた方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
体験教室開催しています。