先月の今頃には仕上がってたはずが、ボタンホール機の故障で、1ヶ月遅れの完成になりました。
新しい口金。
アンティークゴールドよりゴールド感が強めなお色。
形はいたって普通ですが、
そんなお色目に合うように生地を選びました。
3種の生地を合わせたものはcucufulではちょっと珍しい雰囲気に仕上がりました。
10月15日(火) 百万遍さんの手づくり市 に出展します
【時間】8:00-16:00
【場所】京都百万遍の知恩寺
【出展場所】当日に場所が決まりますので準備が整いましたらXにてお知らせします。
*雨天の場合も開催です。(悪天候の場合は中止の可能性があります)
やっと過ごしやすくなってきましま。
イベント日和になりますように🙏
8月の出展お休みの期間、時間があるときに自分の服を作りました。
デニムパンツは裾にダーツを入れて絞りました。
家の中で出来上がり試着したときはちょっと丈が長いかな??と思いながら、ダーツ入れてるので短くするとなると面倒だなぁと。。
出かける時に履いてみたら、この丈でOKでした。
なぜだか最近、作ってなかったダブルがま口のお財布Sサイズ。
手づくり市でリクエスト頂いたので久々に作ってみました。
リクエスト頂いたお客様はもちろんのことその他の方にも喜んでもらえると嬉しいのですが。。。
9月、10月の百万遍さんの手づくり市に持って行きます。
8月は出展がお休みだったので、先日載せたがま口ポーチとともに小さいがま口もゆっくりと量産できました。
次回の出展だけでなくこれからのイベント出展に向けての作り溜めです。
中には同じものを2つ3つ作ったものも。
8月に頑張った分、今年は早めに冬生地に取り掛かれる予感🤭
9月15日(日) 百万遍さんの手づくり市 に出展します
【時間】8:00-16:00
【場所】京都百万遍の知恩寺
【出展場所】当日に場所が決まりますので準備が整いましたらXにてお知らせします。
*雨天の場合も開催です。(悪天候の場合は中止の可能性があります)
今は日中はまだまだ暑い日が続きますが、当日はお天気と少しでも涼しくなるように願うばかりです。
8月はお休みだった分、9月の出展を楽しみに頑張って製作してます。
2週続けて手打ち蕎麦を食す!
というのも、お蕎麦屋さんでこの時期にはもの天ぷらがあるのでそれが食べたくて。。。
京都のお蕎麦屋さんよしむらで”はも”ののぼりが立ってたと聞き、週末ランチでGO!!
でも、頼んだのははものないメニュー😭
はも天が1つ?ついたメニューがひとつだけあったんですが、私的にはちょっと微妙な取り合わせでして…
どうやら夜メニューなようです。残念。
不完全燃焼で翌週も再びお蕎麦。
はも天を以前食べたことがある芳汕さんへ。
たっぷりはもの天ぷらがついてきます🥰
夏秋限定メニューですが、はもは秋には戻ってくるらしく、脂が乗って美味しいんですって。
上手くいけば11月くらいまであるらしいですが、10月くらいにもう一回食べに行けたらなぁと。
2週続けてお蕎麦ランチでしたが、連日の猛暑なので美味しいお蕎麦は大満足です。