悩みは一緒に学んで解決!

 

駅弁ならぬ『駅勉』はじめます✏️
.
.

ぽこぽこ駅勉では、駅弁ではありません😂
ですが、駅弁って、旅のお伴にあると嬉しい💕食べると元気に、食べるより旅が味わい深く面白くなる😍

そんな駅弁って、『学ぶ』こととどこか似てるな~と思い、
題して、

『駅勉』

と命名しましたー‼️

 

 

こんにちは

 

広島市でインクルーシブ子育て&付き添い入院応援

『ぽこぽこトレイン』を主宰しています

 

すきたまきこ です

 

ぽこぽこトレイン

 

言語聴覚士ママあっこ&療育ママまきこが『楽しい』がギューッと詰まった

インクルーシブ子育てを届けたい!

そんな想いの遊び場を広島で発車させています🚂💨

 

 

他にも療育相談なども随時開催中です。

 

自己紹介はこちら☆☆☆

 こんな想いでやっています→☆☆☆

起業のきっかけなど掲載して頂きました→起業女子ナ

 

心臓病&知的障害&自閉症スペクトラムの次男の子育てについても更新中

 

 

ぽこぽこ駅勉では、弁当はありませんが
(たまに弁当食べながらもいいねー😋🍴)

保護者やぽこぽこトレインとともに
伴走してくださる仲間とともに学ぶ場です📑

ぽこぽこトレインは
支援者でも指導者でもない‼️

\伴走者/

ぽこぽこトレインに乗っての親子旅が、いろんな学びがくわわって、より輝き彩るきっかけになるといいな、と願っています。

知り、学ぶと、

我が子とやってみよー‼️
あの子とやってみよー‼️

そんな繋がりのきっかけに💕
我が子の一番の理解者、伴走者に✨
好き、得意を引き出すきっかけに💕
.
.
駅勉仲間募集中❗
ぜひお越しくださいね☺️
.

 

✏️5月の駅勉🍱


お手伝いにチャレンジしてみよー🎶


🌟日時:5月22日(木)10~11時
🌟場所:ぽこぽこステーション
🌟テーマ:『お手伝い』
🌟参加費:500円
(オンライン参加可)
.

 

ホームページはこちらから下矢印

 

 

LINEニュースに掲載頂きました下矢印

 

 

 

 

 

4月の中国新聞セレクトで

コラムとして掲載して頂きました

 

こちらからどうぞ下矢印

 

 

 

毎月第一土曜日にオープンスペース開催

ぽこぽこトレインはこちらから下矢印

 

 

イベント情報など詳細は公式LINEから受け取り可能です下矢印

ID検索右矢印@gkx4981h

 
 

 

 

 

 

 

 

【付き添い入院時にあったらいい物】

 

こちらにまとめています→→→☆☆☆

 

4歳までに5回入院した次男の付き添い入院の経験から

付き添い入院時の母親の負担軽減について取り組みをしたいと思っています。

 

他にも、こんなのあったら良かったよ❗

 

などお知らせくださいね