ぽこぽこトレイン✖絵本屋だっこ

 

絵本屋だっこさんに依頼して
絵本制作プロジェクトが
始動します‼️

@ehonya.dakko

 

 


その名も



ぽこぽこトレイン✖絵本屋だっこ
『ママを癒す絵本制作プロジェクト』

 

 

 

 

こんにちは

 

広島市でインクルーシブ子育て&付き添い入院応援

『ぽこぽこトレイン』を主宰しています

 

すきたまきこ です

 

ぽこぽこトレイン

 

言語聴覚士ママあっこ&療育ママまきこが『楽しい』がギューッと詰まった

インクルーシブ子育てを届けたい!

そんな想いの遊び場を広島で発車させています🚂💨

 

 

他にも療育相談なども随時開催中です。

 

自己紹介はこちら☆☆☆

 こんな想いでやっています→☆☆☆

起業のきっかけなど掲載して頂きました→起業女子ナ

 

心臓病&知的障害&自閉症スペクトラムの次男の子育てについても更新中

 

きっかけは、インクルーシブ絵本作家の
しょうじあいかさんとの出会い✨
@aika.shoji

制作されている絵本の数々や活動に
共感と感動しました

その時に
ぽこぽこトレインで

🌟いつも頑張っているママたちが
癒されるような
そんな絵本を作りたい‼️

🌟今、ぽこぽこトレインでも取り組んでいる
社会課題について広く知ってもらいたい✨

と思ったのがきっかけで
絵本屋だっこさんに制作依頼しました。
.
.
このプロジェクトは
広島市社会福祉協議会様の
【令和6年度 ひろしまの地域福祉推進“チャレンジ応援”助成事業】
により活動致します


ぽこぽこトレイン内でも絵本制作チームも結成し
準備を始めていますので

またメンバーもご紹介していきますね☺


そして‼️
私たちの想いに賛同してくれた
子どもたちが描いた絵も

絵本に掲載したいので‼️
募集開始致します🎶

詳細はこちらの画像から下矢印
(対象年齢4歳~15歳)

 

 


ぽこぽこトレイン
絵本プロジェクトチーム

@pocopoco_train

 

 

ホームページはこちらから下矢印

 

 

LINEニュースに掲載頂きました下矢印

 

 

 

 

 

4月の中国新聞セレクトで

コラムとして掲載して頂きました

 

こちらからどうぞ下矢印

 

 

 

毎月第一土曜日にオープンスペース開催

ぽこぽこトレインはこちらから下矢印

 

 

イベント情報など詳細は公式LINEから受け取り可能です下矢印

ID検索右矢印@gkx4981h

 
 

 

 

 

 

 

 

【付き添い入院時にあったらいい物】

 

こちらにまとめています→→→☆☆☆

 

4歳までに5回入院した次男の付き添い入院の経験から

付き添い入院時の母親の負担軽減について取り組みをしたいと思っています。

 

他にも、こんなのあったら良かったよ❗

 

などお知らせくださいね