新しく支援品回収にご協力頂ける方をご紹介致します✨
Rashiku f-styleの
瀬分さち子先生
@rashiku_f_style
毎月、五味五色おくすりごはんランチを
猫本ブリッジさんで開催している
さち子先生💕
(7月は19日ですよー🍴)
ブログでもご紹介頂きました
ありがとうございます
こんにちは
広島市でインクルーシブ子育て&付き添い入院応援
『ぽこぽこトレイン』を主宰しています
すきたまきこ です
言語聴覚士ママあっこ&療育ママまきこが『楽しい』がギューッと詰まった
インクルーシブ子育てを届けたい!
そんな想いの遊び場を広島で発車させています🚂💨
他にも療育相談なども随時開催中です。
助産院での食事も作られていたり‼️
陰陽五行に基づいた食育講座を開催されています。
季節の野菜をたっぷり使い
カラダとココロまで
サポートしてくださる
通称「お野菜の先生」
(我が家の長男が呼んでます。笑)
.
.
ぽこぽこトレイン主催の
親子クッキングでは
さち子先生を講師に招き
お野菜のヒミツを教えてもらいながら
おにぎりや味噌汁を作っています🍙
そんな
さち子先生の講座やレッスン会場でも
支援品回収のご協力をしてくださることになりました‼️
ランチのついでに🍴
カラダとココロを整えるついでに(笑)✨
おうちにある物で使わない生活品や食品など
ありましたら
お持ちください🎁
.
.
.
支援品の回収やチラシ掲載もご協力頂いています✨
ありがとうございます💕

LINEニュースに掲載頂きました
4月の中国新聞セレクトで
コラムとして掲載して頂きました
こちらからどうぞ
毎月第一土曜日にオープンスペース開催
ぽこぽこトレインはこちらから
イベント情報など詳細は公式LINEから受け取り可能です
ID検索@gkx4981h
【付き添い入院時にあったらいい物】
こちらにまとめています→→→☆☆☆
4歳までに5回入院した次男の付き添い入院の経験から
付き添い入院時の母親の負担軽減について取り組みをしたいと思っています。
他にも、こんなのあったら良かったよ❗
などお知らせくださいね