授乳中のお悩み相談できます

 

付き添い入院サポートの品として

楽助産院様から素敵なプレゼントを頂きましたルンルン
@gakujosanin

授乳中の悩みを相談できる場所があるって

嬉しいですよね💕

 

 

こんにちは

 

広島市でインクルーシブ子育て&付き添い入院応援

『ぽこぽこトレイン』を主宰しています

 

すきたまきこ です

 

ぽこぽこトレイン

 

言語聴覚士ママあっこ&療育ママまきこが『楽しい』がギューッと詰まった

インクルーシブ子育てを届けたい!

そんな想いの遊び場を広島で発車させています🚂💨

 

 

他にも療育相談なども随時開催中です。

 

自己紹介はこちら☆☆☆

 こんな想いでやっています→☆☆☆

起業のきっかけなど掲載して頂きました→起業女子ナ

 

心臓病&知的障害&自閉症スペクトラムの次男の子育てについても更新中

 

楽助産院の西本様からのメッセージはこちらから


はじめまして。楽助産院の西本紗織と申します。
昔小児科併設の産科病棟にも勤めていたことがあるので、入院中のお母さんの大変さはよく目の当たりにしており、何かお力になれないかと思っていました。

今は助産院で、産前産後のお母さんを、子育てが「楽しく、楽に」なるようサポートしています。

授乳中に上の子、もしくは授乳中のお子さんのサポートで、付き添い入院をする際に授乳を止めることになる(分泌が止まる)ケースを見てきました。
一度落ちてしまった分泌を戻すのは非常に難しいことです。そのため、入院中に、どうすれば授乳が継続できるのか、お伝えしたいなと思っていました。

授乳中のお母さん、是非ご連絡くださいね。ラインのやりとりで無料サポートさせていただきます。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【付き添い入院サポート】

広島市内の病院で付き添い入院をされている方へはサポート品(食品や生活品)を病院へ直接お届けし、

市外、県外の方へは個別対応させて頂いています。
.
.
付き添い入院中の方、予定のある方はお問い合わせくださいね🎶


🌟応援したいよ❗って方は
ホームページの『応援の方法』をチェックしてみてくださいね

 

 

*****************************

令和6年度の活動を応援してくださる
企業様・個人事業主様を
2月末まで募集中❗
(チラシ協賛にて応援)

メッセージ又はコメント欄からご連絡お願い致します✨

******************************
.

 

 

 

 

4月の中国新聞セレクトで

コラムとして掲載して頂きました

 

こちらからどうぞ下矢印

 

 

 

毎月第一土曜日にオープンスペース開催

ぽこぽこトレインはこちらから下矢印

 

 

イベント情報など詳細は公式LINEから受け取り可能です下矢印

ID検索右矢印@gkx4981h

 
 

 

 

 

 

 

 

【付き添い入院時にあったらいい物】

 

こちらにまとめています→→→☆☆☆

 

4歳までに5回入院した次男の付き添い入院の経験から

付き添い入院時の母親の負担軽減について取り組みをしたいと思っています。

 

他にも、こんなのあったら良かったよ❗

 

などお知らせくださいね